
こども園日記
- てるひ組 元気に外遊び!
-
2024.01.26
5歳児クラス
- てるひ・ひなた組★運動参観★
-
2024.01.26
5歳児クラス 行事今日は、運動参観。
お父さん、お母さんにマット、鉄棒、跳び箱を披露しました。
朝から子ども達は、気合い十分!
運動あそびで練習してきた得意技を、一人ひとり発表していきました。
緊張しながらもみんながんばっていました!
<てるひ組>
<ひなた組>
- 年長児 レモンのはちみつ漬け
-
2024.01.25
5歳児クラス収穫したレモンをはちみつ漬けにしました。
レモンがしっかりはちみつにつかるように、ビンをふります。
できあがりが楽しみです。
- 今日の給食 1月24日☆
-
2024.01.24
4歳児クラス 5歳児クラス その他1月24日はご当地メニューでした☆
かつめしとお味噌汁です^^
ソースのたっぷり乗ったかつめしにたくさんの野菜、具沢山の味噌汁はさつまいもも入っていて寒い季節にはピッタリでした☆
- こま回し大会 予選☆(5歳児)
-
2024.01.24
5歳児クラス 行事遊びの中で少しずつこまの練習をし、「家でも練習してきたよ!」と
お話を聞かせてくれるお友だちもたくさんいました。
同じクラスの友だちと競って遊べるようになり、いよいよこま回し大会の予選の日がやってきました!
友だちと対戦し、グループの中で一番勝ちの数が多い子が決勝戦へと進めます。
大会中は、誰が勝つのかと真剣に見守ったり、応援の声が出たりしていました。
クラスの中で、見事1位を勝ち取った4名の友だちは、決勝戦でも力を発揮できるように頑張りましょう!
惜しくも負けてしまった友だちも、今まで諦めずに練習に取り組めた気持ちを大切にいろんなことに挑戦しましょうね☆彡
- あかつき組 あさあけ組 氷ができてたよ(^^♪
-
2024.01.24
0歳児クラス 1歳児クラス昨日、容器に水を入れてテラスにおいていたところ・・・なんと!氷ができていました~(>_<)
お外がとても寒かったけど、みんなでテラスへ行きました(^^♪出来あがった氷を見つけ、「つめた~い!」「ぴかぴか☆」「かわいい~」と、言いながら、みんな楽しそうに触っていました(*^^*)
続いて、あかつき組さんも。。。
寒くっても、みんな元気いっぱい!氷が冷たくても笑顔いっぱいでした(*^^*)最後に、冷たくなったおててをお湯の入ったバケツに入れ、ぽかぽかでお部屋に入りました(^^♪また、明日も氷できてるかな~また、氷触ろうね!
- しののめ組☆鬼のお面&暖炉でホカホカ(^^*)
-
2024.01.24
2歳児クラス水曜日。
製作で、鬼の角をはさみで切りました。
まだ一人でどうぞ!とはいかず、ヒヤヒヤですが・・・少しずつ上手にグーパーとできるようになっています♪
寒い中、園庭を大きく3週走りました!
さすがに寒く・・・「ストーブのところに行こう!」と話すと、すぐに集まりました(^^)
帽子のまま、一冊読み聞かせをしました☆
- あさあけ組 風船遊び(^^♪
-
2024.01.19
1歳児クラス風船遊びをしました。大きな風船を持って歩いたり、ポンポン!と、飛ばしたり、みんな思い思いに楽しむ姿が見られました(^^♪
風船マット登場!お船のように乗ってみたり、ゆらゆら揺れるマットの上を歩いたりと、笑顔いっぱいで遊んでいました(^^)/
みんなの笑顔が見れて、とてもうれしかったです!また、来週もいっぱい遊ぼうね(^^♪
- あかつき組 おにのお面を作ったよ☆
-
2024.01.19
0歳児クラス1/18(木)おにのお面を作りました!
画用紙に目、鼻、口を貼り付けます。最近「目はどこ?お口はどこ?」とよく聞きます。すると、自分のお顔の目や口を指さすようになりました。なので、この製作も自分で考えながら目や口を上手貼ることができていました!できたら、豆まきで使います。みんながんばろうね!!
1/19(金)ボールプール
今日は、ボールプールで遊びました!たくさんのボールにみんな大興奮!!
投げたりころがしたり、ゴローンと転がって友だちとキャッキャ言いながらはしゃいだりとっても楽しそうに遊んでいました♪
- しののめ組 粘土遊び&園庭遊び
-
2024.01.19
2歳児クラス今日は、粘土ベラを使って粘土遊びをしました♪
粘土ベラを使うことによって遊びの幅が広がったので、切ったり穴を開けたり丸い棒に粘土を刺したり…とそれぞれ楽しんでいました(^O^)
「料理してるねん、これお肉♪」と食材を小さく切っている子もいました♪
園庭遊び♪
園庭内を1周走りました!
2周目も走ったお友達もいましたよ☆
鬼ごっこ☆
先生が鬼になってみんなは逃げます!
元気いっぱい走っていました(^O^)
今週も寒さに負けずたくさん遊びました♪
寒さなんてへっちゃらです。