
こども園日記
- しののめ組 園庭遊び
-
2022.06.24
2歳児クラス
- はるひ・うらら組 プラネタリウム見学☆彡
-
2022.06.24
4歳児クラス今日は、待ちに待ったプラネタリウム見学!
登園してきた子どもたちは、いつ出発するのかなあ?と、ずっとわくわくしている様子でした。
時間がきて、皆で園バスに乗車・・・総合文化センターへ出発です!
薄暗い部屋に入ると、少し不安そうにしている子どもも中にはいましたが、
上映が始まると、綺麗な星空にうっとり・・・。
七夕のお話や、星座についてのお話をして頂き、「めっちゃ楽しかった!」と大喜びの子どもたちでした。
- あさあけ組 七夕製作
-
2022.06.24
1歳児クラス七夕製作はコーヒーフィルターで滲み絵をしました。初めての筆に興味津々の子どもたちでした(*^^*)
- あさあけ組 感触遊び
-
2022.06.23
1歳児クラス今日は水で膨らむビーズをペットボトルに入れて遊びました(*^^*)
ペットボトルをシャカシャカしたり、光にあててきらきらする様子を眺めたりして楽しみました。
- あかつき組~シール貼り~
-
2022.06.22
0歳児クラス今日は、初めてシール貼りに挑戦しました☆
色々な絵やカラフルなシールに興味津々の子どもたち!
一生懸命に手元を見て集中する姿がありました!(^^)!
中には、丸の場所にシールを貼ることができる子も!!
上手に出来た際には、「できた~!」と先生とハイタッチや拍手をしました♪
- しののめ組 七夕製作をしたよ。
-
2022.06.22
2歳児クラスみんなで七夕の織姫様と彦星様を作りました。
絵の具を付けた筆を振って星空を作り、顔はマーカーペンで描きました。
「髪の毛はここ」「お口はここ」と指をさしながら、とても可愛らしい飾りができあがりました。
- ひなた組 サイコロ製作
-
2022.06.21
5歳児クラス今日はサイコロ製作をしました。
自分達で画用紙を切り、数字分の丸を書きました。
最後に貼り合わせ完成です。
どこに貼るのか、いくつ数字の丸を描いたのか考えながら取り組むことができました。
完成した後にはサイコロを使い積み木遊びをしました!
自分で作ったサイコロで遊ぶことができ子ども達も大喜びでした☆
- ほのか組 運動遊び☆
-
2022.06.21
3歳児クラス
先週の木曜日は運動遊びがありました!
初めての跳び箱にチャレンジ!!
まず初めはジャンプの練習^^
両足を揃えて上手にジャンプしていました!
丸の中に着地するのも上手です☆
跳び箱に乗ってジャンプしたり、またがって進んだりと初めてでしたが怖がることなく楽しんで挑戦していました♪
- あさひ組 泥遊びをしたよ!
-
2022.06.21
3歳児クラス初めての泥遊びに大はしゃぎ☆自分で水を汲んでお山から流したりお友だちとおにぎりやカレーを作ったりして夢中で遊んでいました(*^^*)
- うらら組 元気いっぱいうらら組!
-
2022.06.20
4歳児クラス毎日元気いっぱいのうらら組!
今日も暑さに負けずに虫探しに夢中です(*^-^*)
ダンゴムシやてんとう虫はもちろんのこと、最近ではかごを使ってカメムシやちょうちょ、クモなんかも捕まえれるようになりました!!
ももの木の周りが虫の宝庫みたいで、子ども同士情報を共有しながら虫探しを楽しんでいます♪
鉄棒をしたりすべり台をすべったり、お砂場でストーリーをたててごっこ遊びをしたり、、
水分補給をしながら時間までみっちり楽しみました♡
今週も園庭で、砂遊びや虫探しなどなど、たくさん身体を動かして楽しんでいます。
来週からの水遊びも、とても楽しみにしているようです。