
こども園日記
- 終業式
-
2022.12.22
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
- 誕生会(幼児)
-
2022.12.21
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今日は、12月生まれのお友だちの誕生会でした。
各学年での、誕生会となりましたが、みんなでお祝いできました。
【年少】
【年中】
【年長】
12月生まれのお友だち、誕生日おめでとう!!
- 誕生会(乳児)
-
2022.12.21
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス今日は、12月生まれのお友だちのお誕生会がありました!
お誕生日のお友だちは、上手に指で何歳になったか教えてくれました。
また、しののめ組さんが「山の音楽家」の歌と「おもちゃのチャチャチャ」の合奏を披露してくれました。
合奏では、あかつき組、あさあけ組のお友だちもマラカスやカスタネットを持って一緒に楽しく演奏できました。
- てるひ組 習字
-
2022.12.20
5歳児クラス今日は、最後の習字がありました。
文字は「もち」
筆を使い、はらうことは難しかったようですが
みんな真剣に書いていました。
習字の準備~片付けまで自分でできるようになり
普段が元気いっぱいの子どもたちも習字のときは
正座をして、落ち着いた心で取り組んでいました。
- はるひ・うらら組 12月の絵画
-
2022.12.20
4歳児クラス今日は年内最後の絵画がありました。
12月はクリスマス!
サンタクロースやツリー等思い思いに絵を描いてその周りに夜をイメージして黒や紺の絵具を塗りました。
クリスマスソングを口ずさみながら楽しく取り組んでいました。
- あさあけ組 今日の出来事♪
-
2022.12.19
1歳児クラス今日は、みんなで作ったカエルのカスタネットで演奏したよ♪初めてのリズム打ちなのに、みんなとっても上手にできました(^^♪
テラスに出ると、なんと大きな氷を見つけたよ(>_<)みんなで触ってみました!とても冷たかったね。
テラスは、とても寒かったので、みんなでマラソン!みんな寒くても、とても元気いっぱいでした。
- てるひ・ひなた組 絵画
-
2022.12.19
5歳児クラス今日は絵画があり「くま」を描きました。
「赤ちゃんぐまを描こう!」「大きい熊にしよう!」など
一人ひとりイメージを膨らませながら描くことができました。
クレパスでくまの形を描いたら中は絵具で塗ります。
ただ塗るのではなく、くまの毛並みを表現するために塗り方を工夫していました。
【てるひ組】
【ひなた組】
- 読み聞かせ会
-
2022.12.19
行事今日は今年度2回目の読み聞かせ会でした。
講師の先生の優しい声とすてきなクリスマスのお話に、子どもたちもすんなりとお話の世界へ・・・
昔ながらの絵本もあれば、最近出版された絵本もあり・・・
絵がとてもかわいいですね♪
今日読んでいただいた絵本です。
長いお話もありましたが、みんな最後までしっかり聞くことができました。
三学期のお話も今から楽しみですね!
- てるひ・ひなた組 みどり園訪問
-
2022.12.16
5歳児クラス先日特別養護老人ホームみどり園に行きました!
行く前は「どんな所かな~?」「どんな方達がいるのかな~?」
と少し緊張しながらバスで向かいました。
到着すると沢山のおじいちゃん・おばあちゃん達が出迎えてくれ
子ども達からも笑顔が見られました!
鍵盤奏「カントリーロード」を演奏したり、みんなで作った絵馬をプレゼントしたり楽しいひと時を過ごすことが出来ました(*^^*)
- あかつき組 12月12日~お絵描き~
-
2022.12.16
0歳児クラス12月12日、お絵描きをしました。お絵描きの前に「どんないろがすき」の歌をうたいました。すると、「あお~!」と子どもたちからはじめて色の名前が聞こえてきました!!少しずつ色にも興味が出てきています。いろんな色のクレヨンを使ってとても楽しそうにお絵描きを楽しんでいました(^▽^)
園長先生と2学期の振り返りをしたり、「冬至」のお話を聞いて・・・・
加古川市の幼児画展に出品された子どもたちの作品です。
表彰式がありました!みんな、すてきな作品でした!
最後は、年中のベル演奏と年長の鍵盤奏を聴かせてもらいましたよ。
年中さんの「クリスマスメドレー」、とてもロマンチックでした♪
年長さんは、さすが!迫力ある演奏に、年少さんもびっくり!
こんな演奏ができるようになれたらいいなあ・・・と、思ってくれたのではないでしょうか。
区切りの一日を、みんなで過ごせてよかったです。
幼稚園部のお友だちは明日から一足早い冬休みとなりますが、体調に気を付けて、3学期には元気に会えることを楽しみにしています。