
こども園日記
- あさあけ組 シャボン玉遊び♪
-
2021.12.07
1歳児クラス
- あかつき組 楽器遊び
-
2021.12.07
0歳児クラス自分たちで作ったマラカスで
音楽に合わせて演奏をしました♪
とても嬉しそうに音を鳴らして楽しんでいました。
その後は、あさあけ組さんのシャボン玉遊びに
参加させてもらいました!!
前回よりもシャボン玉に興味を示し、声を出して
追いかけたり喜ぶ姿が見られました^^
- 2021年度 音楽フェスティバル
-
2021.12.06
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事先日は音楽フェスティバルに足を運んでいただきありがとうございました。
この日の為に練習を重ね、一人ひとりが一生懸命に励んできました。
曲が仕上がった時の子どもたちの嬉しそうな表情はとてもいきいきとし、
音楽フェスティバルを通して諦めずに取り組むことや友だちの存在の大切さを改めて感じることが出来たのではないかなと思います。
また、保護者の皆様には緊張しながらも大きな舞台で堂々と演奏をする子どもたちの姿に成長を感じて頂けたことと思います。
今年も感染対策を徹底しての開催となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。
これからもお子様のより良い成長をともに見守っていただけますよう、ご協力をよろしくお願い致します。
【年少組】
【年中組】
【年長組】
- お昼寝の前に・・・(しののめ組)
-
2021.12.06
2歳児クラスお昼寝の前は・・・
楽しみの読み聞かせです♪
今日の絵本はみんなが大好き「はらぺこあおむし」です。
今日もいい眠りになりますように・・・
- クリスマスツリーがランチルームにお目見え!!
-
2021.12.06
5歳児クラス その他ランチルームに高さ3mの巨大クリスマスツリーがお目見えです!
今日は、年長組のてるひ組ひなた組の子どもたちが、飾り付けをしてくれました!!
さあ!サンタクロースは来てくれるかな~?
楽しみですね!
- 音楽フェスティバル~リハーサル~
-
2021.12.03
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラスアラベスクホールにて音楽フェスティバルのリハーサルを行いました。
バス内ではリズムを口ずさみ、子どもたちはやる気満々でアラベスクホールに向かいます。
音楽指導では小林先生に最後のアドバイスをいただき、よりカッコよく曲が仕上がりました。
保護者の方にかっこいい姿を見て頂くことを目標に日々練習に取り組んできた子どもたち。
明日の本番では一人ひとりが自信を持って、気持ちを一つに合わせ頑張ります!
楽しみにしていてくださいね(^^)
- 加古川市幼児画展 開催中
-
2021.12.03
その他加古川市幼児画展が加古川市まちづくりセンターにて開催中です。
当園の5歳児10名の作品を出品しています。
是非、会場にてご覧ください!
<日時>
12月3日(金)10時00分~19時00分
12月4日(土)10時00分~19時00分
12月5日(日)10時00分~17時00分
- しののめ組~どんぐり製作~
-
2021.12.03
2歳児クラス今日は、園外保育で拾ったどんぐりを使って、写真たてを作りました☆
様々な形のどんぐりがあり、自分たちで好きなものを選んで張り付けるのを楽しんでいました!(^^)!
素敵な思いでの品ができました♡持ち帰るのを楽しみにしておいてください♪
- あかつき組 クリスマス製作
-
2021.12.03
0歳児クラスサンタクロースの製作をしました。
見本を見ながら作る子も居れば
自分の好きなように作る子、様々で個性溢れる
かわいいサンタクロースが完成しました♪
お部屋の前に飾っているので、
見てみてくださいね!!
- あさあけ組 楽器遊び♪
-
2021.12.03
1歳児クラス初めに子どもたちが先日お絵描きをした手作り楽器を先生に見せてもらうと、、、子どもたちは目をキラキラさせながら先生の話をしっかり聞いていました☆
実際に楽器を手に持つととっても嬉しそうに楽器をフリフリ♪マラカスと、
棒を持ってストローの上をギコギコ鳴らす『ギロ』、一つで二つの音が鳴る楽器を手に楽しそうに音を奏でていました^^
自分のマークの上に立つのもとっても上手になりました(^^♪
『おもちゃのチャチャチャ』『山の音楽家』『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて自分の作った楽器をマラカスやギロでとっても楽しそうに演奏するあさあけ組のみんなでした♫
シャボン玉を見ると「わぁ~~!!」と目をキラキラさせて追いかけていました。
ふーってするんだよと教えてあげると、僕も!私も!とみんな横に並んで一生懸命吹いていました☆