
こども園日記
- 七夕会
-
2021.07.07
行事
- あさひ組 ボール遊び
-
2021.07.07
3歳児クラス最近ボール遊びが好きなあさひ組の子どもたち。
いつもはボールキャッチをしているのですが今日は転がしドッジに挑戦しました。
上手にボールを転がしたり、、、
ボールに当たらないように、友だちとぶつからないように
しっかりと周りを見ながら楽しんでいました♩
- ほのか組 今日の給食【七夕メニュー】
-
2021.07.07
3歳児クラス今日は7月7日という事で給食が【七夕メニュー】でした☆彡
子ども達もとても楽しみにしており「スイカは何色かな~?」と
今日の給食を楽しみにしていました。
給食の様子です。
みんなで仲良く給食を食べる事が出来ました!
今日はみんなが作った織姫・彦星も持ち帰っているので
是非お家でも飾ってみてください♪
- てるひ・ひなた組 染物をしたよ
-
2021.07.07
5歳児クラス今日はチャレンジ保育で使うバンダナを染めました。最初にバンダナを輪ゴムでしばって、模様がつくようにしました。どんなふうに模様が付くか想像しながら絞っていきました。
染物に使ったのは、タマネギの皮!!子どもたちはタマネギの皮で色がつくの?と不思議そうでした。
自分で絞った布を液に漬けました。
上手く染まるようにみんなでお願いしました。
さあどんな模様になるかな??
明日楽しみに登園してきてくださいね(*^^*)
- あさあけ組製作をしたよ!(2日、5日)
-
2021.07.06
1歳児クラス今回の製作は、ころがし絵をしました。
トレイに画用紙とビー玉を入れ絵の具を垂らしてコロコロ転がすときれいな模様が!子どもたちも楽しんでいました(^^♪
- うらら組 園庭で水遊び
-
2021.07.05
4歳児クラス外の天気はくもりでしたが、蒸し暑かったので思い切って水遊びをしに園庭に出ました。
ホースの水が冷たくて、最初はみんなびっくりして逃げ回っていましたが、
一度水がかかってしまうと「もっとかけてー!」と近づいてくるお友だちも増えました。
これからも今の時期ならではの遊びを楽しめるようにしていきます。
- 「ひまわり」製作(あさひ組)
-
2021.07.04
「ひまわり」の製作を先週から取り組んでいました。
初めは、ひまわりのお顔作りから取り掛かり、のりを上手に使い
「こうかな~?どうかな~?」と考えながらしていましたよ☺
次は花びらをはりました。
16枚の花びらを工夫して残すことなくつけていました。
出来上がると「おおきーい」と喜んでいました♬
今日は、茎作りと葉っぱをハサミを使って切りました。
上手にサクサクと切れる子もいたり、難しい子は一緒に手を取りながら切りました。
切った葉っぱを付けて完成~(^^)/
出来た「ひまわり」を手に取り、
「かわいい♡」「おおきい♡」などご満悦の子どもたちでした☆
お部屋に飾っているのでまた覗いてみて下さいね♪
- しののめ組~夏祭り会~
-
2021.07.02
2歳児クラス夏祭り会の様子です☆
年長組のお友達がとても楽しいゲームを用意してくれていていました♩
くじびき、ボール投げ、魚釣り。スタンプカードを持ってワクワクでため池ホールへ!
初めは少し緊張気味の子ども達でしたが、お兄ちゃんお姉ちゃんが声を掛けてくれると嬉しそうに、手をひいてもらったり、シールをはってもらったり、遊び方をおいえてもらったり…
クラスに帰ったら「たのしかった~またしたいね~」などの声が子どもからもあがっていました!(^^)!
- あかつき組 七夕製作
-
2021.07.02
0歳児クラス七夕製作で、指スタンプをしました。
みんな上手に出来て嬉しそうな表情が見られました^^
保育室の前に完成した作品を飾ってるので、見てみてくださいね!!
- あさあけ組 水遊びしたよ!
-
2021.07.02
1歳児クラス今日は、水遊びの日。
小雨が、ぱらぱらと。でも、気温が27度。
雨が止んだ隙に、プールデッキにGO!
みんな好きなおもちゃを選んで、楽しそうに水遊び中です。
みんな、顔に水がかかってもへっちゃらです♫
水遊びをしないお友だちも、ボールプールで遊びました。
また来週、みんなで水遊びしようね。
エミールこども園でも七夕会がありました!
なぜ野菜を飾るのかみんなで考えたり、
織姫・彦星様のペープサートを見たりしました。
みんなとても集中して見る姿がありました。
今日はあいにくの雨ですが、織姫・彦星様が会えるといいねとみんなで話をしました。
またみんなが短冊に描いた願い事がかないますように☆彡