
こども園日記
- 1・17
-
2022.01.17
行事
- あさあけ組 表現遊び♪
-
2022.01.14
1歳児クラス今日は表現遊びをしました!
一列に並んで座るのもとっても上手です^^
ボールを持って食べ物を食べる真似や、
いろんな動物になりきって体全部で表現遊びを楽しみました☆
- しののめ組~こま回し大会~
-
2022.01.14
2歳児クラス今日はこま回し大会でした☆
先生の話を聞いて、やる気満々の子どもたち!
悔しくて涙してしまう子もいましたが、それぞれが一生懸命頑張りました!(^^)!
頑張ったで賞を持ち帰っているので、ご家庭でも話を聞いてみてください♪
- 3.4.5歳児 こま回し大会
-
2022.01.14
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス子どもたちがずっと楽しみにしていたこま回し大会がありました。
この日の為にたくさん練習に励んできた子どもたち。
全員が全力で挑み、どのクラスもとても盛り上がっていました(*^_^*)♪
【年少】
【年中】
【年長】
- あかつき組 テラス遊び
-
2022.01.13
0歳児クラステラス遊びの様子です☆
気温が低く、寒いので短い時間だけでしたが、
たくさん走り回って体を動かしました^^
- しののめ組~正月遊び~
-
2022.01.13
2歳児クラス今日は、昔ながらのお正月遊びである、゛羽子板゛゛こま゛゛福笑い゛を楽しみました。
3つのブースに分かれそれぞれの遊びに挑戦☆
福笑いは、みんなの知っているキャラクターで教え合いながら進めていました。
羽子板は、初めて挑戦する子も多かったようですが、羽子板の絵を見せ合ったり、一緒に羽をついたりと楽しんでいました♡
コマは以前から練習しているので、慣れた手つきで、とても上手!
明日は、こま回し大会をするので楽しみに取り組むことがいね♪
最後には、みんなでカルタもしましたが、絵を見て取れる子や、ひらがなを見て取れる子も居て最後まで集中して取り組むことが出来ました!
お友達や先生とたくさん関わり、とても楽しい活動になりました!(^^)!
- てるひ ひなた組 レモンの蜂蜜漬け☆
-
2022.01.12
5歳児クラス今日は、収穫したレモンをはちみつ漬けにしました!
子どもたちは、早く食べたいなと楽しみにしています
- あさあけ組 こままわし大会!
-
2022.01.12
1歳児クラス今日はこままわし大会をしました!誰が一番長く回せるか競争です。みんなとっても上手に回せるようになりましたね(o^―^o)
最後は、「がんばったで賞」を一人ずついただきました!
がんばったで賞は連絡帳にはさんでいますので、おうちでお話聞いてあげてくださいね☆
- あかつき組 劇遊び☆
-
2022.01.12
0歳児クラス生活発表会に向けて、劇遊びを始めました。
初めてのことに戸惑う様子も見られますが、
大好きな絵本で馴染みがあり、楽しそうです^^
- てるひ ひなた組 硬筆☆
-
2022.01.12
5歳児クラス年長さんになって初めての硬筆!
習字の時に習った、「とめ」「はね」「はらい」を意識し、とっても上手に書いていました(^^)
今回アラートが鳴った時間は、給食を食べているお友だちもいたので
少し動揺する姿もありましたが、先生たちの言葉かけをしっかり聞いて
落ち着いて机の下に隠れたり、頭を隠したりできていました。
1995年1月17日午前5時46分
阪神淡路大震災は27年前で、子どもたちにはあまり親しみのない出来事ですが
震災の怖さを知ると共に、将来起こるかもしれない災害に備えて
これからも語り継いでいきたいです。