こども園日記

こども園日記

あさひ組 たくさん遊んだよ

2020.07.22

とってもとっても楽しみにしていた泥んこ遊び
子どもたちは服をドロドロにしながらも
とっても楽しそうに遊んでいました。
またみんなで遊ぼうね☆

  
 

7月の製作は、アイスクリームを作りました。
アイスクリームのお歌も上手になりましたよ♪
またお家で聞いてみてくださいね☆
  
あかつき組 お散歩をしたよ♪

2020.07.22

昨日は初めてバギーに乗ってお散歩をしました(^^)
始めは帽子を被ることを嫌がっていた子どもたちもバギーに乗ると被ってくれて、周りを興味津々にキョロキョロ見ていました!
バギーの揺れが気持ち良かったのか眠ってしまったお友達もいました♪


ひなた組 いっぱい食べて大きくなってね!

2020.07.22

先日クラスのお友だちがお家からオオクワガタを連れてきてくれ、
ひなた組で育てることになりました!
朝の用意を済ませると、一目散にクワガタの周りに集まり
ゼリーを変えたりとお世話が始まります(^^)

そのことをきっかけに何が好きなのか、どんなところに住んでいるのか
図鑑で積極的に調べたり、中には観察日記を描くお友だちも…
また、お家からセミやバッタなど連れてきてくれるお友だちも増えてきました♪

お友だちが1匹増え、にぎやかになったひなた組でした♡
 
あさあけ組 楽しい給食の時間!

2020.07.21

元気いっぱい遊んだ後は、たのしい給食の時間です。

自分の席にきちんと座って、食べていますよ。
 
スプーンを上手に使えるお友達が増えてきました。

今日も残さず食べることができました!
しののめ組 園庭遊び

2020.07.20

今日も元気に園庭遊び!
今回はボールも使って投げたり転がしたりもして遊びました!

 
 
ほのか組 初めての絵画♪

2020.07.20

今日は、初めての絵画がありました☆
画用紙を半分におり、片側に絵具で魚を描き、もう一度閉じてこすります。
開くと反対側にも同じ模様が出来ます。
それを初めて見た子供たちはとても驚いていて、早く自分もしたい!と期待をもって活動に取り組んでいました(^^)/

絵具を自由に使うのは初めてで、慎重にそっと描いている子から大胆に画用紙いっぱいに描いている子までいてそれぞれの個性がでる作品となりました!
てるひ・ひなた組 待ちに待った特別活動♩

2020.07.20

6月半ばから通常保育になり、特別活動のグループ決めをしてからは
グループでの活動が増えました。グループのお友だちと過ごす時間が長くなるにつれて
関係も深まってきました。そんななかで、
子どもたちがずーっと楽しみにしていた課外保育!!
行きのバスでは「ちょっと緊張する~」と不安な気持ちをこぼす子どももいましたが、
気づけば笑顔に…(*^^*)

ネイチャービンゴではグループのお友だちと協力しながら周りの自然に目を向け、
耳を澄ませ、様々なものを探しました。

みんなでお弁当を食べ、海岸へ散歩♩

カニを見つけたり、貝殻を拾ったり、お砂で遊んだり…
思う存分海を満喫しました(^^)
園に帰ってきてからはゆっくり休憩タイム♩
子どもたちが大好きなプールにも入って日中の汗を流しました。
そのあとは一日を通して楽しかったことの発表会をしました。
はじめは恥ずかしく、なかなか言葉が出てこないお友だちもいましたが、
体験してきたことを自信をもって伝えよう!と話をすると、
全員前に立って発表することが出来ました!!さすが年長さん(*^^*)

そのあとは年長さんみんなで育ててきた夏野菜を使った夏野菜カレーを食べました。
普段は苦手な野菜も自分たちで育ててきた野菜となると手が止まりません!
おかわりもしておなか一杯食べました♪

二日目は陶芸教室!
以前にどのようなものを作りたいのか粘土で試作を作ったのですが、
その成果が発揮されていました!☆ミ
みんな夢中で取り組んでいました。

子どもたちが作った作品は焼いていただくので、到着を楽しみにお待ちください♪

今回はお泊りなしの特別活動という形になりましたが、
子どもたちはどの活動も笑顔で楽しく取り組んでいました。
みんなで一つの目標に向かって取り組むことの楽しさや大切さを感じることのできた
二日間になったのではないでしょうか。
また、楽しかったことや感じたことを伝え合い、大勢の人の前に立ち、発言する勇気を持つことが出来た子どもたちは本当に大きく見えました。
年長児になると一つ一つの行事が最後になってきます。
毎日が楽しく、子どもたちの記憶に残る思い出となるよう子どもたちの成長を見守りながら
たくさんかかわっていきたいと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。
あさあけ組 水遊び

2020.07.20

今日は、みんなが大好きな水遊びの日です。
着替えが始まると、気分もルンルンです。
 

 

 今日も元気いっぱい遊びました!
てるひ・ひなた組 陶芸体験

2020.07.18

今日は、丹波篠山から「市野信行窯」の市野信行先生をお招きして陶芸体験をしました。

まずは、先生が陶芸の実演をしてくださいました。
先生の手にかかると、土の塊があっという間に器に変身!
子ども達は、「次は、コップがいい!お皿がいい!」と要望!
作品が出来上がるたびに、歓声が上がりました。
 
 

さあ!次は陶芸に挑戦です。
いつもの粘土とは違う土の感触を味わいながら、作品作りに取り組みました。
 
 
子ども達は、自分の手でオリジナルの器を仕上げていました。
今日の作品は、「信行窯」で焼いていただきます。
作品が焼き上がり、手元に届くのが楽しみです。
てるひ・ひなた組 みんな元気いっぱいです!

2020.07.17

明石少年自然の家での活動を終え、元気に帰ってきました!

出発してすぐに小雨が降り出し心配しましたが、雨も上がり、グループで自然見つけ!ができました。
 
 
待ちに待ったお弁当タイム!お家の方が作ってくれたお弁当に、子ども達は嬉しそうでした。
朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。
 
さあ!海辺の散策です。
「あっ!カニ。」「貝殻見つけたよ!」「このわかめ、食べられるの?」
と、楽しそうでした!
 
さあ!次は園での活動が始まります!
子ども達は、元気いっぱいです!