
こども園日記
- しののめ組 園外保育
-
2020.11.13
- てるひ・ひなた組 毎日頑張っています!
-
2020.11.13
登園し、朝の用意が終わると自主的に鍵盤奏や合奏の練習をする
お友だちが増えてきました。
立ったり輪になったり練習方法は様々です。
最近は音楽フェスティバルに向けての練習により力が入ってきました(^^)
- うらら・はるひ組 英語活動
-
2020.11.12
今日はジュリアン先生が来てくれました。
まずは、絵合わせカードを使ってクイズに挑戦し、自信を持って答えることができました。
次は、タブレットを使って、アルファベットを書く練習では、上手に書けました。最後は大きな声で挨拶をし楽しい時間を過ごしました。
- あさひ組 運動遊び
-
2020.11.11
今日は、初めての鉄棒でした。
いろいろな動物に変身!!
とっても上手にできました。
【なまけもの】
【つばめ】
- あかつき組 今週の様子♪
-
2020.11.11
歌の時間です♪
あさあけ組さんと一緒に歌を歌っています。
先生を見ながら歌の振り付けを一緒に出来るようになりました(^^)
テラス遊び♪
お散歩に行きました!
落ち葉、どんぐりを見つけて秋の季節を感じました。
かめを見たり、川の流れを見たりとじーっと川を見ていました(^^♪
帰り道はほとんどのお友達が眠っていました☺
ポカポカ良い天気で気持ちよかったのかな♪
- あさあけ組 サーキット
-
2020.11.10
今日は、お部屋でサーキットあそび。
トンネルくぐりや滑り台に挑戦です。
トンネルの出口で待っていると…
にっこり笑顔でゴールできました。
今日もあさあけ組のお友達は、元気いっぱいです!
- てるひ・ひなた組 エコロコしぜん遠足に出かけたよ!
-
2020.11.10
園バスに乗って考古科学館までしぜん遠足に出かけました!
まずはみんなでどんぐり拾い。
どんぐりの帽子だと思っていたものが実はどんぐりのパンツだと知りました!
次は各クラスに分かれてどんぐりつぶしとどんぐり転がし。
昔の人はどんぐりをつぶして食べていたと知り、「家に帰ったらたべれるかな~」と
友だちと話す子どもたちの姿が見られました。
カラフルな楽器があるのは転がしたどんぐりがゴールに到達したら
きれいな音色が流れます♪
中には「どんぐりころころどんぶりこ~♪」と歌いながら楽しむお友だちも…(^^)
どちらも時間いっぱいまで楽しんで取り組んでいました。
どんぐりにたくさん触れ、遊びが広がり充実した1日を過ごすことが出来ました。
- しののめ組 カスタネット遊び&紐通し遊び
-
2020.11.06
「手をたたきましょう」の歌に合わせてカスタネットを叩きました。
「たんたんたん」と上手に歌いながら楽しそうに叩いていました。
その後、画用紙の穴に毛糸を通して紐通し遊びをしました。
小さな穴に頑張って何度も毛糸を通していました。
- あさひ・ほのか組 遠足に行ったよ♪
-
2020.11.06
今日は、待ちに待った遠足に行ってきました!
【コスモス見学】
◇ほのか組◇
◇あさひ組◇
【どんぐり探し】
◇ほのか◇
◇あさひ◇
【お弁当】
◇ほのか◇
◇あさひ◇
帰ってきてからも「楽しかったー!」と言って嬉しそうに話をしてくれました♪
お家でもぜひ話を聞いてみてください(^^)/
- あかつき組 どんぐりマラカスで遊んだよ!
-
2020.11.06
ペットボトルにどんぐり、ビーズ、ボンボンを入れてマラカスを作りました!
子どもたちはペットボトルにシールを真剣に貼っていました(^^)
翌日はどんぐりマラカスで遊びました。
CDの音楽に合わせて音を鳴らして楽しみました♪
鳥やショベルカーなどを見つけて大興奮です!
コスモス畑の前でカメラマンさんに写真を撮ってもらいました。
コスモスの迷路を通って探検です。
公園には、カメや魚たちもいました。
どんぐりもたくさん拾いました。
園に帰ったらテラスでお弁当を食べました。
「美味しい!また作って欲しいな!」と喜んで食べていました。