
こども園日記
- ☆9月生まれの誕生会☆
-
2020.09.29
- しののめ組 元気いっぱいにダンス
-
2020.09.29
今日は、ポンポンを持ってダンスの練習をしました。
ジャンプしたりポンポンをたくさん振ったりして、元気いっぱい動いていました。
ダンスの後は、テラスで滑り台やよーい、どん!をして遊びました。
- てるひ・ひなた組 負けないぞ!
-
2020.09.29
今日も元気に園庭でこどもカブキを踊りました。
どうするとよりかっこよく見えるのかなど自分自身で考えながら
一生懸命最後まで踊りきることが出来ました。
そして今日は玉入れをしました!
的をねらって一生懸命投げます!!
赤がてるひ組、白がひなた組です。
最後片付けまでが勝負です。
どっちが勝ったかはまた、お子様に尋ねてみてください(^^)
- あさあけ組 ダンス
-
2020.09.25
今日は、ため池ホールでダンスの練習です。
元気いっぱい踊りましたよ!
- てるひ組 ひっかき絵をしたよ!
-
2020.09.25
てるひ組では、身近な秋の自然に触れ、葉っぱの色や木の実の面白い形などに少しずつ興味や関心を持ち始めています。
今日は、実習生の先生と製作を楽しみました。
自然物をじっくり観察しながら形を描き、ハサミで切った画用紙に、秋をイメージした色を塗っていきます。
様々な色に塗れたところで、黒のクレパスが登場です。
「なんで~?」「せっかく綺麗に塗れてたのに…」と戸惑う子どももいましたが、真っ黒になるまで集中して塗れていました。
次に爪楊枝を使って、黒の上からなぞってみると……。
カラフルな色が浮き出てきて、子どもたちは大興奮!
「めっちゃきれいやな~」「マジックみたい!」と、楽しんで活動に取り組んでいました。
活動を終えた後は、「どんぐりむらのどんぐりえん」で絵本の世界の秋を楽しみました。
実習生の先生とは今日でお別れでしたが、子どもたちの中でまた一つ、楽しい思い出ができました。
- あさひ・ほのか組 運動会の旗づくり☆
-
2020.09.25
今日は、運動会で飾る自分の旗を作りました。
それぞれ好きな色を選んでクレパスで可愛く色付けをしました♪
【あさひ組】
【ほのか組】
- あさあけ組 園庭遊び
-
2020.09.24
今日も園庭で遊びました!
先生の合図で帽子をかぶって、げた箱へ。
子ども達は、自分で靴下をはいて、靴を履きます。
みんな、自分で頑張ります!
玄関では子ども達の「できた!」の声がたくさん聞けました。
自分でできることが増えてきましたね。
園庭に出ると、子ども達は自分のお気に入りの場所へ。
大好きな滑り台!
丸太の階段にチャレンジ!
お友達が丸太を渡っているのを見て、後に続く友達も…
子ども達は、今日も元気いっぱい遊びました!
- てるひ・ひなた組 待ちに待ったいもほり
-
2020.09.23
悪天候で延期が続いていましたが、今日ようやくみんなが楽しみにしていた芋ほりに行ってきました!!☆ミ
行きのバスでは「どんなお芋がとれるかな?」と子ども達は、わくわくドキドキで会話も弾んでいました(^^)
最後にバス内で「大きいお芋をたくさん採るぞー!!」と気合を入れ、いざ芋ほり開始!!
長いツルを辿って手やスコップで掘り進めます。
中には必死に両手で掘るお友達もいましたよ(^^)
たくさんのさつまいもを収穫することができ、子ども達はとても
満足気な表情でした♩
ひなた組の帰りのバスでは、頑張ったからかおやすみタイムのお友達も…zZ
帰園してからはみんなで芋ほりの様子を思い出しながら絵を描きました。
収穫したさつまいもを使ってお母さんやお父さんと一緒にお料理することを楽しみにしているお友だちもいましたよ!
- あかつき組 今週の様子♪
-
2020.09.18
テラスで遊びました。
たくさんのしゃぼん玉をじーっと見つめていたり、触ってみたりとそれぞれの楽しみ方で遊びました(^^)
初めはベンチに興味がなかったのですが、今は一人で上手に座れるようになりました!
2階にあるデコボコトレイルで遊びました。
体全身を使って上手に登り下りを楽しんでいました(*^^*)
- あさあけ組 今日のあさあけさん!
-
2020.09.18
あさあけ組のお友達は、おままごとが大好きです♡
キッチンで、ママの真似っこをしている姿がとってもかわいいです!
今日は、大きな紙にみんなでお絵かきをして楽しみました。
思い思いにクレパスを走らせる子どもたち!
どんな傑作ができたかな?
ありました。
誕生日のお友達のインタビューを聞き、
歌を歌ってお祝いしました。
シルエットクイズも盛り上がりました。
【年少】
【年中】
【年長】
10月にお誕生会も楽しみですね!!