
こども園日記
- きれいになりました(^^) (ひなた組)
-
2019.07.30
- プール遊び(あさひ組)
-
2019.07.26
あさひ組、1号さんは最後のプール日でした。
お顔にかかるのが初めは苦手だった子も、
少しずつ水にも慣れてきている姿が見られました♬
ボール探しも一生懸命探してgetできると
「みてみて~とれたよ」ととても喜ぶ姿の子どもたちでした。
今日はワニさん歩きのバタバタ足にも少しチャレンジしてみましたよ(^^)/
活発にtryしている子もいました♪
水のかけあいっこが一番喜んでいる子どもたちです♡
- ALT活動(はるひ組)
-
2019.07.25
外国人の講師の先生と一緒にハローソングを歌ったり、動物のジェスチャーゲームをしたりと英語に親しみました!
初めは聞き慣れない英語に戸惑う場面もありましたが、少しずつ理解できるようになり、楽しく参加する姿が見られました(^^)
- 氷で遊んだよ(ほのか組)
-
2019.07.23
今日は氷を使って遊びました♪
「冷たくて気持ちいい!」と子どもたちは喜んで触り、「こっちの氷溶けた!」「こっちはまだ溶けてないよ!」と溶ける様子にも興味津々でした。
- プールに入ったよ(^^♪(あさひ組)
-
2019.07.23
今日はプールの日でした♪
体操も上手になってきた子どもたち。
お着替えもスムーズに出来るようになりました(^^)/
シャワーをかけると「つめたーい」
プールに入ると「つめたーい」と言っている子どもたち♬
ワニサン歩きも上手に出来るようになりました。
今日はおもちゃで遊びました。
ボール拾いをしたり、シャワーの容器で遊んだりしました。
パシャパシャと水の掛け合いっこをしたり、楽しそうでした♡
- ビオトープで水遊び(しののめ組)
-
2019.07.22
水着に着替えて、ビオトープや砂場で遊んだよ!
- プールで遊んだよ☆(うららぐみ)
-
2019.07.22
今日はプールに入りました(^^♪冷たいお水の中にお山座りではいったり、顔を水につける挑戦をしたりしました!初めは恐る恐る怖がりながら顔を付けていたお友達も少しずつ水に慣れて長い間顔を付けることができるようになりました☆最後には男の子対女の子で水の掛け合いをしました。みんな全力で水を掛け合い、終わった時にはたくさん水がかかっていました(*^^)v
- あさがお製作 完成したよ❀(あさひ組)
-
2019.07.22
あさがお製作の続きをしました。
今日はハサミを使いました!
葉っぱの形をチョキチョキと切ることに挑戦をした子どもたち。
形を切るのは少し難し様でしたが、一緒に手を取りながら切ったり、中には一人で上手に切っていたりと楽しく製作に取り組みました。
切った葉っぱをあさがおにのりでつけてかんせーい♪
かわいいあさがおができました♡
- ひまわりのうちわができたよ♪(うららぐみ)
-
2019.07.22
自分たちで切った花びらをひまわりの中心部分に張り付けていき、周りに夏の植物や生き物を描いていきました。完成した作品で嬉しそうに自分を仰いだり、お友達に仰いだりして楽しんでいました(^^♪
- 製作したよ(^^)/(あさひ組)
-
2019.07.19
今日は制作をしました。
「あさがお」せいさくをしましたよ。
丸い白い画用紙に好きな色の絵具を選んでスポンジで色をつけました。
ピンク・あか・きいろ・あお
の4色から選びました(^^)/
好きな色をしっかりと伝えることが出来ていました。
可愛い色の「あさがお」が出来ました♬
そんな中で“みんなで掃除をしよう!”ということになり、
グループに分かれて掃除をしました♪
4か月間過ごした部屋が自分たちの手できれいになっていく様子に
嬉しさを感じ喜ぶ子どもたち。
掃除の大変さも体感し、「毎日掃除をしてくれているお父さんお母さんってすごいね」
と感謝の気持ちも感じることができました。
もうすぐ夏休み、、、。
進んでお手伝いしようねとみんなで約束をしました(*^^*)
みんなは約束を守ることができるでしょうか、、、!^_^