こども園日記

こども園日記

駒回し大会(はるひ・うらら)

2020.01.10

今日は、駒回し大会をしました☆男女別の三グループに分かれ、人グループずつ対戦しました!

1,2,3位のお友達にはメダルが配られました(^^)/

メダルをもらえた時には満面の笑みでとてもうれしそうにしていました♡負けたことが悔しくて涙している子もいましたが、みんなで楽しんで参加する事が出来ました!
絵馬を作ったよ!(はるひ・うらら)

2020.01.10

一月の製作は絵馬を作りました♪今年の干支に合わせてネズミの顔の達磨をつくりました。絵馬のうらには、目標や頑張りたいこと、どんな一年にしたいかなどの子どもたち一人ひとりの思いを描きました☆「音楽フェスティバルで演奏をがんばりたい!」「みんなと仲良くあそびたい」など一人ひとりの素敵な思いが詰まった製作にのなりました(*^^*)
こま回し大会(あさひ組・ほのか組)

2020.01.10

今日はこま回し大会がありました。
冬休みでの練習の成果がでたお友達、保育園で練習した成果がでたお友達でしたが
みんなで楽しく参加していました(^^)/
  
  
  
  
男の子対決、女の子対決をしました♪
メダルの贈呈式をしました。
   
おめでとう♡

 
凧あげ(しののめ組)

2020.01.09

「先生、今日は雨降ってないよ!」
朝から元気な子ども達laugh園庭に行くことを楽しみにしていました。

さあ、走るよ!



空まであがったかな?
2020年 園庭遊び(あさひ組・ほのか組)

2020.01.09

今日はとってもポカポカ陽気でした。
マラソンをして、園庭で遊びました♪
 
「おにごっこ」をしてみました。
今日は、男の子が鬼役をしました。
今日は汗をかいてしまうくらいいいお天気で子どもたちも喜んでいました(^^)/
  
お正月遊び(しののめ組)

2020.01.08

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
冬休みの間、サンタさんからのプレゼントのこまでたくさん遊んだしののめさん。
みんな上手に回しています!



今日は凧を作りました。
明日晴れたらあげたいな・・・

始業式・観劇会「てぶくろをかいに」

2020.01.07


あけましておめでとうございます。
幼稚園部のお友だちも登園し、園舎には子どもたちの元気な声が響きわたりました。(^^*)

始業式では、まず最初に新年のあいさつを元気にしました。子ども達は、今年も頑張るぞ!と気合十分です。


その後は、劇団「バク」の方々をお招きしての人形劇を楽しみました。
「バク」とはみんなの悪い夢や悲しい夢を食べてくれる動物で、楽しい・嬉しい夢ばかりみられるようにと劇団名をつけられたそうです。


はじめに登場してきたのは、かわいらしいおねえさん、えんちゃんでした。
えんちゃんと手遊びや歌を歌って、楽しみました。
みんなの大好きなパプリカも歌いました。

その後は、人形劇を楽しみました。
子どもたちは集中して劇を見ていました。





最後に一緒に写真を撮っていただきました。
保育室に戻ると、子どもたちは口々に劇の感想を言い合っていました。
またお家でもお話を聞いてみてくださいね(^o^)

 
こま遊び☆(はるひ、うらら)

2019.12.26

こまに自由に絵を描き、子どもたちのオリジナルのこまを完成させました。

​​​​
その後は、自分のこまを使ってこま遊びをしました♪お友達と円になって競い合い楽しんで行っていました☆
運動遊びをしたよ(あさひ・ほのか組)

2019.12.25

今日は園庭で運動遊びをしました。
梅田先生がサメやオオカミになりきると、子どもたちは元気に走って逃げて遊んでいました。



デコボコトレイルや椅子取りゲームで遊んだよ(ほのか組)

2019.12.20

明日から幼稚園部のみんなは冬休み、終業式の後、みんなでデコボコトレイルや椅子取りゲームをして遊びました。音楽フェスティバルにむけて、歌や合奏の練習も頑張っています。