
こども園日記
- 泡あそびをしたよ♬(あさひ組)
-
2019.07.12
- プール遊び♪(しののめ組)
-
2019.07.10
待ちに待ったプール遊び♪
自分たちで模様付けをしたペットボトルやゼリーカップなどを使って遊びました(^O^)
お友だちとお水の掛け合いや、ビーチボールの投げ合いをしたりして、はしゃぐ子どもたちの姿はとっても可愛かったですよ♡お水が苦手なお友だちもいますが、ゆっくり慣れてくれればと思います(^O^)
- うちわを作ったよ☆(うらら)
-
2019.07.10
初めにクレパスでお化けの形を描き、その中に折り紙を細かくちぎったものをはりつけていきます!
次に目の部分も折り紙をちぎり貼り付け、クレパスで口を描いていきます。
仕上げに周りにおばけが好きなものをお友達と話しながら想像して描いていきました☆
とても可愛いうちわの完成です。(^^♪
- お泊り保育に向けて(てるひぐみ)
-
2019.07.09
お泊り保育まで10日となりました。
日に日に期待が大きくなる友達もいる反面
不安な気持ちが少しずつ膨らむ友達もいるようです。
子どもたちは、グループに分かれて話し合いを繰り返して
います。友達とやりとりを進める中で不安な気持ちを、
吐き出したり楽しいミッションに向けてどのように取り組んで
いくかの意見を出し合ったりしています。
友達との絆を深め、楽しいお泊り保育になるよう
見守り支えたいと思います。
しおりをおうちに持ち帰り、おうちの方と一緒に考えていただくことも
増えます。親子で楽しいお泊り保育になりますようご協力いただければ
嬉しいです。しおりを持ち帰りましたら、次の日必ず持たせてくださいね。
- プールに入ったよ♪(はるひ組)
-
2019.07.08
今日は待ちにまったプール開きの日でした!とっても楽しみにしていた子どもたちは、嬉しそうに着替えをしていました。着替えが終わると準備体操をしてプールに入りました。カエルやワニになりきり歩いたり、水のかけあいをしたりと終始楽しそうな笑い声と笑顔が見られました♪顔を水につける挑戦もしました。少し怖がっていた子もいましたが、頑張ってみようという姿が見られました(^^)
- ミニ夏祭りをしたよ!(0,1歳・年長組)
-
2019.07.08
今日はホールにてミニ夏祭りを開催しました。
みんな大好きアンパンマンのボール入れやわなげ、
ワニワニパニックなどたくさんのゲームがあり、子どもたちは大興奮♪
たくさんの笑顔で溢れていました(^^)
年長の子どもたちは年下のお友だちの手を取り優しく話しかけ、
積極的にかかわる姿が見られました。これも大きな成長ですね
- プールに入ったよ(^^)/(あさひ組)
-
2019.07.08
今日は、待ちに待った「プール遊び」でした。
子どもたちは朝からワクワクと楽しみで登園してきていました。
「まだ着替えない?」「もう着替える?」などソワソワしていましたよ。
自分で上手にお着替えをしている子も沢山いました☺
準備体操も張り切っている子どもたち♪
初日は、運動遊びでお世話になっている「梅田先生」の指導の下
入水しました。
先生のお話をしっかり聞きながらも、楽しく参加していました。
「ワニさん歩き」「カエル跳び」をしたり子どもたちは喜んでしていました♬
みんな上手でした(^^)/
次回のプール「たのしみー♡」ですね。
- 七夕まつり・夏まつり
-
2019.07.05
七夕まつりと夏まつりを一緒に行いました。
*七夕のDVD観賞
*はるひ組~さかなつり屋さん
*うらら組~ビュンビュンロケット屋
*てるひ組~わなげ屋
*ひなた組~わにわにパニック屋
夏まつりでは、年中・年長さんはお店番をしたり年少さんに優しく説明をする姿も見られました。
どのお店も大盛り上がりで、子どもたちの楽しそうな笑顔がいっぱいでした!!
- 待ちに待った夏祭り♪(ひなた組)
-
2019.07.05
毎日作業をしてきたワニワニパニックも無事完成し、
子どもたちが待ち望んでいた夏祭りの日がやってきました‼
年下のお友だちが楽しむことができるように試行錯誤しながらも
自分たちもしっかり楽しむ姿が見られました^^
午後は楽しかったことを絵にかいて表現しました。
充実した楽しい一日を過ごすことができ、良い週末の締めくくりができました(^^)
最後はみんなで作ったワニワニパニックと記念写真を撮りました♪
今週日曜日は七夕の日、、、
みんなの願い事が叶いますように☆
- 七夕祭り♪(しののめ組)
-
2019.07.05
七夕祭りに参加しました(^^)★
輪投げや、わにわにパニックなど、様々なお店を回って楽しみ、
子どもたちもニコニコ笑顔を沢山見せてくれました♪
初めて、おろし器を使う子どもたちだったかなぁ~?
おろし器が動かないように、手で持って、石鹸をゴリゴリしていました。
早くしたい気持ちもいっぱいある中、順番に並び、守れている子どもたちの様子も見られました。
次は、泡だて器でまぜまぜをしました。
混ぜれば混ぜるほど泡がどんどん出てきて、皆で力を合わせて沢山の泡ができました。
出来た泡を見て、
「どうかな?かたそうに見える?ふわふわに見える?どんな風に見える?」と問いかけると
「クリームみたい」と言っていましたよ~
みんなで、あわを触ってみました♬
やわらかい感触に大喜びの子どもたち。
手は泡だらけになり楽しみました(^^)/
真っ白になった手に笑顔いっぱいのあさひ組さんでした♡
この後は、園庭をおもいっきり走りました。
久しぶりのいいお天気で、子どもたちは沢山の汗をかきました♪