こども園日記

こども園日記

ヘビを描きました。(ほのか組)

2019.11.20

今日は絵画活動があり、みんなでヘビを描きました。
クレパスやロウソク、絵具を使って伸び伸びと自由に描くことを楽しんでいました。

  

  

 
粘土遊び(しののめ組)

2019.11.20

今日は粘土遊びをしましたwink
「何を作ろうかな…?」少し考えた後、すぐに手が動き出しました。
「先生、みて!ミッキー!」
「お団子!」
「へびだぞ~。」

みんな、特徴をつかんでますね!





運動遊び(あさひ組)園庭遊び(あさひ組・ほのか組)

2019.11.20

今日は、あさひ組さんは「運動遊び」がありました。
前回からしている鉄棒を今日も指導して頂きました。
 「おねがいします♪」
  
  
一人でぶらさがる事が出来るようになりましたよ♪
  
「ぶたの丸焼き」お手本をしてくれました。
 
「とりのポーズ」お手本をしてくれました。腕を「ピンッ」と伸ばすのがコツです♬
 
「とりのポーズ」から前回りをする前の練習もしました。
お手本のお友だちは、自分でジャンプをして、鉄棒にあがりました☆
12月の運動遊びも楽しみですね♪

園庭で遊びました(^^)/
  
  
 寒さに負けず子どもたちは毎日元気いっぱいです(^^)/
いなみ野学園の芝生広場で(5歳児)

2019.11.18

5歳児さんみんなで、16日のいなみの祭のお礼にいなみ野学園に行きました。
そして、芝生広場で遊ばせてもらいました。
園庭で遊んだよ(あさひ組・ほのか組)

2019.11.18

今日は園庭で遊びました♪
ポカポカと暖かいいいお天気でした☀
  
  
  
たくさん走って楽しそうでした(^^)/
いなみ野祭 鼓隊演奏

2019.11.16

いなみ野祭で、5歳児のお友だちが鼓隊演奏を披露しました。
子ども達は、堂々とした姿で、素晴らしい演奏をしてくれました。

   
 
今日のしののめさん!(しののめ組)

2019.11.14

どんぐりの転がし絵をしました。
箱の中にどんぐりを入れて…、「問題!何が入っているでしょう?」と聞くと、「くるま!」「栗!」「ボール!」等、面白い答えが返ってきましたよ。
どんぐりに絵の具をつけて転がし、楽しい模様ができました!






その後は、ダンスをして楽しみましたheart


園庭遊び(あかつき組)

2019.11.13

園庭で元気よく遊びました。

  

  

  

 
11月 絵画教室「へび」を描いたよ(あさひ組)

2019.11.11

今日は、絵画教室がありました。
「へび」を」描きました。グネグネを描くのに苦戦した子どもたちでしたが、かわいい色のヘビが描けましたよ。
  
  
  
 
絵の具も使いました。上手に色を塗っていましたよ(^^)/
  
  
色んな「へび」が完成しました。
参観日の日に、見てあげて下さいね♡
 
お店屋さんごっこ製作(はるひ・うらら組)

2019.11.09

お店屋さんごっこで使用するお財布とお金を作りました♪
お財布は友だち同士で教え合いながら作っている姿も見られました(*^^*)
ピグマックスで財布に模様を描き、世界に一つの財布ができ子どたちはとっても嬉しそうでした♪

お金は子どもたちがはさみで切って、数字や模様を描いて作りました!
作ったお金で「何を買おうかな~♪」ととても楽しみにしている子どもたちです(^^)