
こども園日記
- お顔を描きました(^^)/ (あさひ組)
-
2019.05.28
- 蛍を見たよ(5歳児)
-
2019.05.28
今日は、蛍の養殖をされている今岡さんが、こども園に
蛍を連れてきてくださいました。
蛍についての紙芝居を見たり蛍の生態についての話を聞いたり
その後は、蛍が実際に光っている所をみせて
いただきました。
その後は、光らない状態の蛍もみることができました。
最後にみんなでお礼を伝え、部屋に戻ると振り返りを
しました。そして、みんなで蛍の絵を描きました。
月曜日に、明日は蛍に会えるかもしれない、、、と子どもたちに
話をし、蛍についてお家の人と何か調べてくることになりました。
今日の朝、「昨日お父さんに蛍について
教えてもらった!!蛍は水のきれいなころにいるんやで」と話してくれた
子どもの表情はキラキラ輝いていました。そこから子どもたち同士で
話が広がり、今日蛍に会えるのを心待ちにしていました。
自ら知りたいと思い、お家の人と話をし、知り得たことをみんなに伝え、
その楽しい雰囲気を共有できたこと
子どもの心の中にずっと忘れない経験ができたと嬉しく思います。
貴重な体験ができ、感謝しています。この学びに向かう姿勢を
大切にし日頃の保育活動に取り組めたらと思います。
- 硬筆に挑戦!(はるひ組)
-
2019.05.28
今日は、初めて硬筆にチャレンジしました。
みんなとても集中していて、正しい鉛筆の持ち方もできるようになりました。
年中さんでは初めての活動がたくさんあるので、これからも頑張っていきましょうね(*^^*)♡
- 初めてがいっぱい!!(てるひ組)
-
2019.05.27
進級写真の後、みんなで写真を撮りました。
緊張した表情ではなく、とっても笑顔が輝いていました。
関わり遊びからカスタネットのリズム遊びをしました。色々なリズムに
親しみをもつ段階ですが、とっても楽しそうでした。
課外活動が始まりました。
ALT活動では、講師の先生と一緒に音楽に合わせて体をたくさん動かし、
英語の歌を歌いました。
年長になって初めての絵画
伸び伸びと活動する中にも、友だちのことを気遣い、
絵の具の筆を渡してあげたり、みんなで片付けをしてくれたり、
年長さんらしい姿が見られました。
運動遊びにも挑戦!!!前転、後転など自分の目標を決め、
熱心に取り組んでいます。
この5月は、連休明けもあり、子どもたちのエンジンのかかりは
どうかな?と思っていましたが、自分たちの課題を見つけ、熱心に取り組む
姿はさすが年長児だなと感心しました。
6月は、個人の課題だけでなく、クラスや学年の課題とも向き合い、
乗り越えられるようみんなで協力して取り組みたいと思います。
- カエル&傘を作りました。(ほのか組)
-
2019.05.24
今週はカエルと傘を作りました。
カエルはみんなとても可愛らしい作品が出来上がりました。
傘は画用紙の上に絵の具を垂らし、ストローで吹き流して模様を作りました。
頑張って「ふーふー!」と絵の具に向かって息を吹いて楽しそうに作っていました。
- 色水遊び♩(あさひ組)
-
2019.05.24
木曜日。お散歩に行きました(^^♪
自然探しをしました。
一人一つのペットボトルを持って自然に咲いてる草花を摘みました。
お花ばかりを探したり、クローバーを入れたり、シロツメクサの白色、ピンクっぽい色を探したりと子どもたちは必死に探しては入れていましたよ。
「水を入れたらどんな色になるのかな?」と興味津々な様子が見られ、一生懸命ペットボトルをふっていました(^^)/
金曜日。
「色はかわったかな?」と色の変化をみました。
「すこーしだけ変わってる~」と自分で作った色水に夢中でした。
- テラスで遊んだよ (あかつき組)
-
2019.05.23
テラスに出てボールプールをしたりしゃぼん玉を見て手を伸ばして遊んでいました。
最初はいつもと違う雰囲気に不安そうにしている子もいましたが慣れてくるとニッコリ笑顔で遊んでいました。
- テラスで遊んだよ(^^)(しののめ組)
-
2019.05.22
ポカポカ良いお天気の中、テラスで遊びました(^^)
みんなでかけっこをしたり、ボールで遊んだりと楽しい時間を過ごしました!
- 初めてのパラバルーン(はるひ組)
-
2019.05.21
今日は初めて、パラバルーンに挑戦しました。
公園につくなり、先生が持っているパラバルーンに興味津々。
大きな波や、小さな波を作ったり、中に入ったりもしました!!
みんなで力をあわせ、とても楽しそうな表情が見られました!(^^)!
- カスタネットでリズム遊び♪(しののめ組)
-
2019.05.21
初めてカスタネットを使いました。
輪っかを指に通すのに苦戦しましたが、上手に演奏することが出来ましたよ(^^)
皆のお気に入りの曲は「手をたたきましょう」です♪

来週の月曜日から、トライやるウィークが始まります。
あさひ組は、
中学生のお姉さんと一週間過ごします♪
お姉さんにプレゼントを作りました!
丸く形の切った顔の形の画用紙に自分の顔を描きました。
「どんな風に描こうかな?」お友だちのを見たり
考えたりする様子が見られました(^^♪
「可愛く描けたぁ~」
「かっこよく描けたぁ~」とにこにことした表情で
「先生、できたぁ~♬」と見せてくれた子どもたちでした(^^♪
素敵なプレゼントができました☺
6月の製作をお部屋に飾っています(*^^*)