
こども園日記
- てるひ・ひなた組☆大縄跳びがんばっています!!
-
2024.06.06
5歳児クラス
- トライやるのお兄さん・お姉さん先生は大人気!
-
2024.06.05
行事トライやるのお兄さん・お姉さん先生は、クラスで大人気です!
園庭遊びでも、鬼ごっこや虫探しなど一緒に遊んでもらっています。
- はるひ・うらら組 戸外遊び
-
2024.06.05
4歳児クラス月曜日から来てくれている、トライやるウィークのお兄さんやお姉さんと園庭で体を動かして遊びました。
園庭に行くとすぐにお兄さんやお姉さんに【鬼ごっこしよ~】【こっちきて~】と、とても嬉しそうな子どもたち♡
子どもたちはお兄さん・お姉さんが大好きで教室では一緒に折り紙を折ったり、粘土をしたり...残りの2日も沢山遊んでもらおうね☆
- はるひ・うらら組絵画♪
-
2024.06.05
4歳児クラス今日は2回目の絵画があり、6月は【カエル】を描きました。
緑と黄緑の絵の具を上手に使い、お母さん・お父さんカエル・子どもカエル等思い思いに考えながら描き進めていましたよ♡
【はるひ組】
【うらら組】
トライやるウィークのお兄さんやお姉さんにも(見てみて~)とお話しながら書いていましたよ☆
最後はクレパスでカエルの目や口、おたまじゃくし、カタツムリ等を描いて可愛い作品が完成しました。
お部屋に飾っているので参観日の日に是非ご覧ください。
- あかつき組~ぽっとん落とし~
-
2024.06.05
0歳児クラスこの前は手作り玩具のぽっとん落としで遊びました♪
ミルク缶の蓋に丸い穴が開いていて、そこにペットボトルの蓋を入れて遊びます(^^)
最初は難しかったですが、少しずつ穴に入れることができるようになり、ミルク缶に落ちる時の”ぽとん♪”の音が面白くて、夢中になって遊んでいます☆
穴に入れることが難しいお友達は、カラフルなペットボトルの蓋を箱から出したり、転がしたり、振ったり…♫いろんな遊び方で楽しんでいます(^^)
- あさひ組・ほのか組 泥遊びをしたよ♪
-
2024.06.04
3歳児クラス今日は、朝からとってもいいお天気!泥遊びが出来たよ(^^♪泥水の中に足を入れ、ちゃぷちゃぷ!バケツに泥を入れ、足に掛け合いをしたり、泥ジュースを作ったり、みんな楽しそうでした。泥水だったけど、水は冷たくてとても気持ち良かったね(*^^*)
泥遊びでは、みんなの楽しそうな笑顔をいっぱい見る事が出きました(*^^*)また、いっぱい遊ぼうね!
- ☆虫歯予防デー☆
-
2024.06.04
行事6月4日の今日は、虫歯予防デーです!
昨日の歯科健診後パネルシアターを通じて歯磨きやよく噛んで食べることの大切さを知った子どもたち!
今日のかみかみメニューはよく噛んで食べる!と張り切っていました(*^^*)
- てるひ組・ひなた組☆参観日
-
2024.05.31
5歳児クラス金曜日はお忙しいなか参観にご参加いただき、ありがとうございました!
いつも通りとはいかなかったと思いますが、お子さまの園での様子が少しでも伝わったなら嬉しいです(^^)
今回は「世界に一つだけの時計をつくろう」ということで、オリジナル時計の製作です♫
(てるひ)
(ひなた)
これからも、時間を意識しながら活動に取り組みたいと思います。
持ち帰りを楽しみにしていてくださいね☆
- 雨の日のあさあけ組
-
2024.05.31
1歳児クラス最近のあさあけ組の朝の会の様子です。4月に比べるととっても上手に座れるようになりました。みんな、少しずつ成長中です(^▽^)/
今日は、朝から雨模様・・・お外に行けないので、リトミックやアンパンマンのサンサン体操やバナナ体操、ジャンボリミッキーなどで身体を動かして、その後は、ソフト積み木で遊びました。積み木をたかーく積んで楽しんだり、丸い形の積み木を転がしたり、積み木と積み木をあわせてパンパンと楽器のようにして遊んでいました。
来週はお外でいっぱい遊ぼうね♪
- あかつき組~園庭散策~
-
2024.05.31
0歳児クラス昨日の園庭遊びの様子です☆
一人歩きができる子は、靴を履いて出発!!
始めは慣れない場所や、慣れない靴に戸惑ったりする子もいましたが、徐々に慣れ、お姉ちゃんたちにあそんでもらったり葉っぱを拾ったりして楽しみました♪
まだ、一人歩きができない子もバギーに乗って園庭を散策し機嫌よく過ごしました!(^^)!
間を開けずに跳べる子が増えてきています!