こども園日記

こども園日記

あかつき組 ふうせん遊びをしたよ

2022.11.08

0歳児クラス
今日は、ふうせんで遊びました。膨らませるところからワクワクが止まらない子どもたちです。ふわふわする風船をキャッキャと言いながら追いかけます。
ぎゅーっと握ってパン!!と割れてビックリ!!!

ふうせん追いかけたくさん身体を動かしてごきげんのあかつき組でした☆
てるひ・ひなた組 保育参観

2022.11.08

5歳児クラス
お父さんやお母さん達が来ることを楽しみにしていた子ども達!
今日はお友達と一緒に作ったすごろくで遊びました。
すごろくのお題を考えたりスタートやゴールはどこにしようか決めたり、
完成に向けて一人ひとりが工夫し考えながら取り組んできました。
グループでの作成なのでお友達とも意見交換しながら
協力し完成させることができました!
お家の方に見ていただいている中子ども達も思い切り遊びを楽しむことができていました(*^^*)
今日は普段通りに近い姿を見ていただけたと思います。
日々子ども達は色んなことに挑戦したり周りのお友達と力を合わせて頑張っています。これからもそんな子ども達の背中を押していただきたいと思います☆
今後またご協力して頂くこともあると思いますがどうぞよろしくお願い致します。
またチャレンジ保育で作った陶芸の作品を持ち帰っています。
是非お家で使ってくださいね♪
今日はありがとうございました。

 
あさあけ組  バギーに乗って♪

2022.11.07

1歳児クラス

今日は、バギーに乗って駐車場をお散歩♪
お花を見たり、道路を走る車を見たり、楽しかったね(^^♪
しののめ組 水辺の里公園に行ったよ!

2022.11.04

2歳児クラス
今日は待ちに待った遠足の日!
上手に靴をはけるかな?
 
バスに乗ってしゅっぱ~つ!

お友だちと手をつないでコスモス畑に向かいます。

コスモス畑に到着!みんなで、はい、チーズ!

写真のあとは、畑を散策です。
  
 
お魚さんたちもたくさんいました。
  
  
最後にどんぐり拾い!
  
  
園に帰って、楽しみにしていたお弁当!
おいしいね♪
  


 
3・4・5歳児 ~食育 3色食品群について~

2022.11.04

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス
今日は給食を食べる前に食べ物が持っている力についてお話がありました。
なかなかお箸が進まない苦手な食材にも丈夫な体を作ってくれたり、病気やケガから守ってくれたりと色んな力があることを知り、
驚きの表情を隠せない子どもたち…
今日の給食では普段残りがちになる食材もしっかり噛んで味わって食べることができていました♪

乳児クラスと年少・年中組のお友だちはしまじろうの冊子を持ち帰っているのでまたご家庭でご活用ください(*^^*)♪
あさひ・ほのか組 製作(落ち葉)

2022.11.04

3歳児クラス
遠足や園庭で拾って集めた落ち葉を綺麗に洗って乾かしました♪
色や形の違う落ち葉を見て「ぞうさんみたいな形をしてる!」「これは、電車みたい!」と色んな想像を膨らませながら楽しく洗っていました♪
終わった後は、この落ち葉を使って何か製作をしたいな♪と子ども達と話をしていました(^^ 何が出来るか楽しみにしていてください☆
しののめ組 きのこ製作&かかわり遊び

2022.11.02

2歳児クラス
お部屋に飾るきのこを作りました!
「き、き、きのこ~♪」と口ずさみながら、ストローやシールなどなど…自由にぺたぺた貼っています。





また、最近では「ひっつきもっつき」の歌に合わせてかかわり遊びもしています。
お友だちと手をぴったんこ~♪
またあるときは、お腹や足などもぴったんこ~♪
お友だちとのふれあいを楽しんでいます。


あかつき組10月31日、11月1日

2022.11.01

0歳児クラス
10月31日
この日は、ハロウィンということでみんなで帽子を作ってかぶって遊びました
みんなとってもかわいい帽子が出来上がりました!

11月1日新聞遊び
新聞紙をちぎったり丸めたりして遊びました。
上からパラパラっと紙吹雪、みんな大喜びで手を広げていました。
かごに新聞紙を入れてお出かけ嬉しそうにお部屋をお散歩しているおともだちもいました。
31日のあさあけ組!
 

2022.11.01

1歳児クラス
31日は、ハロウィン(*^^*)お菓子を入れるカバンを作ったよ!お昼寝後、お菓子のカバンを持ってお給食のお部屋へgo!
「トリックオアトリート!!」みんな、おやつをもらったよ(*^^*)楽しかったね♪
てるひ・ひなた組 スキップサロン

2022.11.01

5歳児クラス 行事
今日は日本折紙協会の方に来ていただき折り紙を教わりました。
今日作ったのは「サンタクロース」です!
講師の先生に教わりながら折り進めます。
完成を楽しみにしながら折る姿が見られました。
少し難しい工程もありましたが、友達同士助け合いながら進めることができました。
最後はシールを貼りとても可愛らしいサンタクロースが完成しました。