
こども園日記
- あさあけ組 水遊び
-
2022.06.29
1歳児クラス
- 0,1,2歳児 誕生会
-
2022.06.28
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 行事6月の誕生会をしました。
みんなからお祝いしてもらい、誕生日のお友だちも嬉しそうにしていました。
そして、「ひよこちゃんのこんなになっちゃった」のお話が始まるとみんな興味津々!
いろんな色の食べ物が出てくると、色を楽しむ時期にある子どもたちは、喜んで見ていました。
【あかつき、あさあけ組】
しののめ組は、誕生日のお友だちがいなかったので、お楽しみ会をしました。
食べ物や色の名前を元気にみんなで答えてくれました。
【しののめ組】
- はるひ・うらら組 絵画の様子
-
2022.06.27
4歳児クラス今回の絵画のテーマは、「カエルを描こう!」
カラフルな色を使って、筆でカエルの体のシルエットを描いた後、
クレパスで雨を描いたり、水たまりやおたまじゃくしを描いたりしました。
【はるひ組】
【うらら組】
題材が親しみのある生き物だったので、雨の中で楽しそうに遊ぶカエルをイメージしながら、伸び伸びと絵を描くことを楽しんでいました!
- あかつき・あさあけ組 水遊び
-
2022.06.27
0歳児クラス 1歳児クラス今日はプール開き!いいお天気で冷たいお水がとっても気持ちよさそうでした(*^^*)お水が苦手なお友だちも水遊びで少しずつ慣れていけるようにしたいと思います♪
見学のお友だちもボールプールを楽しみました☆
- てるひ組・ひなた組 プール開き!
-
2022.06.27
5歳児クラス今日は待ちに待ったプール開きの日!
とても良い天気で初めは「冷たい!!」と話す子ども達でしたが
次第に水に慣れ気持ちよさそうに感触を楽しんでいました☆
水を掛け合ったり、動物に変身したり・・・
初めてのプール楽しむことができました!
【てるひ組】
【ひなた組】
- てるひ・ひなた組 七夕製作
-
2022.06.24
5歳児クラス7月7日は七夕の日ですね☆
七夕の日に向けて織姫彦星を作りました。
土台の画用紙には絵具でブラッシングをし模様を付けました。
色がついたり、混ざっていく姿を楽しんでいました。
月にはカラーセロハンを張り付け一人ひとり違った素敵な夜空が完成しました。
後は顔・体を作り完成です。
子ども達も完成を楽しみにしているようです(*^^*)
【てるひ組】
【ひなた組】
- しののめ組 園庭遊び
-
2022.06.24
2歳児クラス暑くなっても、毎日元気いっぱいのしののめ組さん。
今週も園庭で、砂遊びや虫探しなどなど、たくさん身体を動かして楽しんでいます。
来週からの水遊びも、とても楽しみにしているようです。
- はるひ・うらら組 プラネタリウム見学☆彡
-
2022.06.24
4歳児クラス今日は、待ちに待ったプラネタリウム見学!
登園してきた子どもたちは、いつ出発するのかなあ?と、ずっとわくわくしている様子でした。
時間がきて、皆で園バスに乗車・・・総合文化センターへ出発です!
薄暗い部屋に入ると、少し不安そうにしている子どもも中にはいましたが、
上映が始まると、綺麗な星空にうっとり・・・。
七夕のお話や、星座についてのお話をして頂き、「めっちゃ楽しかった!」と大喜びの子どもたちでした。
- あさあけ組 七夕製作
-
2022.06.24
1歳児クラス七夕製作はコーヒーフィルターで滲み絵をしました。初めての筆に興味津々の子どもたちでした(*^^*)
- あさあけ組 感触遊び
-
2022.06.23
1歳児クラス今日は水で膨らむビーズをペットボトルに入れて遊びました(*^^*)
ペットボトルをシャカシャカしたり、光にあててきらきらする様子を眺めたりして楽しみました。
水鉄砲やジョウロでお水をかけたり、おさかなすくいをしたりしてたくさん遊びました♪