こども園日記

こども園日記

あさひ組 粘土であそんだよ!

2021.05.17

3歳児クラス
今日は粘土をしました。
悪天候でも粘土が出来ると知って喜ぶ子どもたち(^^)



粘土を細く伸ばして柵で囲み、動物園を作ったり、    丸めてお団子を作ったり、

       
中には上手に粘土を埋め込むお友だちもいます(^^)


時間いっぱいまで集中して楽しく取り組む子どもたちでした♪
はるひ組 製作と英語あそび

2021.05.14

4歳児クラス
5月の製作は、みんなで決めた”あおむし”です。
まずは、子どもたちが思い思いの「あおむし」の絵を描きイメージを膨らませました。
  
  
体の部分は、ハサミで○を切りました。
  
切った○を自分の好きな順番に組み合わせて、
顔を描いて完成しました。
みんなで作った大きな木のお気に入りの場所に
思い思いに貼り付けました。

初めての英語では、ジュリアン先生の登場に
大喜び!子どもたちは生き生きと活動に参加していましたよ!!
【グッドモーニング】や【グッバイ】など日常の中で
自然と出たらいいな~と思います。
  

 
ほのか組 てんとう虫を作ったよ☆

2021.05.14

3歳児クラス
製作でてんとう虫を作りました!
てんとう虫の顔を描き、シールを貼っていきます。
最後にのりで顔と体、葉っぱを張り付けました☆
初めてのりを使いましたが、話をよく聞き上手に貼り合わせることが出来ました(*^-^*)




 
あさあけ組 園庭で遊んだよ!

2021.05.14

1歳児クラス
初め園庭のすべり台遊びました。
いつもの小さいすべり台より大きなすべり台にちょっと怖いかなと思いましたが、
一緒に手を持ってすべるととてもうれしそうに何度もチャレンジしていました!


園庭を散歩してありさんやダンゴムシを見つけたり、
それぞれ思い思いに楽しんでいました。



靴を自分で脱ぐのをがんばってます!

先日の製作が完成しました~!
おまめさんです♪
いろんな顔のおまめさんとってもかわいいですね(*^-^*)


 

しののめ組~お絵描き~

2021.05.14

2歳児クラス
初めて自分のクレパスを使ってお絵描きにチャレンジしました!
お父さんお母さんの顔、おばけ、アンパンマンなど、それぞれ好きな物を描きました。
しののめ組になって、初めてチャレンジすることが多くありますが、とても頑張ってくれています!(^^)!
  
  
 

その後はみんなが大好きな体操をしました。
いろんな曲に合わせてたくさん体を動かしました♩
 
  
  
あかつき組 園庭散歩

2021.05.14

0歳児クラス
バギーに乗って園庭をお散歩しました。
初めてのバギーに泣いてしまった子や、
気持ち良くて寝ていた子、お外が嬉しくてご機嫌だった子
様々な反応が見られました^^


 
 
あさひ組 運動遊び

2021.05.13

3歳児クラス
今日は、初めての運動遊びがありました。
ウサギやクマなどの動物になりきってマットの上で上手に跳んだり転がったりしました。
何度も何度も挑戦し、みんな楽しそうに身体を動かしました。




ほのか組 初めての運動遊び♪

2021.05.13

3歳児クラス
今日は初めての運動遊び!
運動遊びのまえから「ドキドキする~!」と楽しみにしている様子でした。
準備体操からとても楽しく取り組んでいました(^^♪
カエルやくま、さつまいもなど動物や野菜に変身して
ジャンプや、マットの上を転がったりしました。
とても上手になりきることが出来ていました!
次の運動遊びも楽しみだね☆



ひなた組 虫探しマップを作ったよ♪

2021.05.12

5歳児クラス
自分たちが園庭で見つけた虫を絵に描きました。
描いた絵は、園庭マップに貼り付けていきます☆


  
  

自分のオリジナル虫探しマップができてきました。子どもたちは、嬉しそうにマップの見せ合いをしていました。(^^)♡
 
てるひ組 習字をしたよ!

2021.05.11

5歳児クラス
今日は、初めての習字でした。
年中の時からとっても楽しみにしていたので、、
みんなワクワク、先生が来るのを待っていました。

初めて使う道具がたくさんあり、戸惑う様子もありましたが
みんな丁寧に書き進めることが出来ました。