こども園日記

こども園日記

てるひ・ひなた組 紙コップで、、、

2021.08.19

5歳児クラス
 紙コップでクラッカーを作りました(*^^*)
輪ゴムを引っ張って、パッと放すと「ぽん!!」と音がします♪
コップの中に入れるものを何にすれば良く飛ぶかな?と工夫して遊ぶ姿がありました。
ポンポンや折り紙などの軽いものが良く飛んでいるようでした。
お誕生日の歌をうたいながらパーティーごっこも楽しんでいましたよ☆
本日持ち帰りますのでおうちでも遊んでみてください!
0,1歳 ホールで遊んだよ!

2021.08.18

0歳児クラス 1歳児クラス
今日はあさあけ組に小さいお客さんが遊びに来ましたよ。
さあだれでしょう?みんな興味津々です。


そして、今日はあさあけ組とあかつき組でホールに遊びに行きました。
一本橋を渡ったり、

跳び箱に登ったり、

ボルタリングにも挑戦!目指せ金メダルがんばれ~!!




みんな汗びっしょりになって遊んでいました。
楽しかったね♪
あさあけ組 氷を作ったよ

2021.08.17

1歳児クラス
氷遊びに使う氷をみんなで作りました。色々な容器におもちゃを入れ、お水を入れて冷凍庫に入れて完成です。みんな、どんな氷ができるか楽しみにしています。


  

 
しののめ組~お絵描き~

2021.08.17

2歳児クラス
お絵描きの様子です☆
『うさぎ』をテーマに絵を描きましたが、長いお耳、目、鼻、口。
それぞれがウサギを想像して描こうと頑張っていました!(^^)!
  
  
 
あかつき組 お絵描き&シール貼り

2021.08.17

0歳児クラス
お絵描きとシール貼りをしました。
上手にペンを持ってお絵描きできるようになり、
筆圧も強くなってきました!!
シール貼りは初めてで、難しそうな様子でしたが、
集中して取り組んでいましたよ。

 
 

しののめ組~スライム遊び~

2021.08.13

2歳児クラス
スライム遊びをしました(*^^)v
前回よりも、大胆に色々な遊び方を楽しんでいました♪
色のついたスライムを混ぜると、違う色に変身する発見もありました。
  
 
あさあけ組 寒天遊び

2021.08.12

1歳児クラス
今日は、寒天遊びをしました!
ぷるんぷるんでひんやり冷たい寒天に初めは恐る恐る指をつんつん・・・慣れてくると両手でぐちゃぐちゃとっても気持ちよさそうでした♪





寒天パウダーやゼラチンなどで簡単にできるので、おうちでもできますよ!色は食紅でつけました。(^▽^)

一緒に遊んだよ(年長・年中)

2021.08.11

4歳児クラス 5歳児クラス
今日は、一緒に水・泥遊びをしました。
スプリンクラーで水を浴びたり、砂場のポンプで
水を汲んだり思い思いに遊びを楽しんでいました。
さすが年長さん!!水汲みもとても上手でした。
 
 
しののめ組~園庭遊び~

2021.08.11

2歳児クラス

靴を履いてさあ出発!
初めは、先生に手伝ってもらっていた子がほとんどでしたが、今では自分で靴下、靴を履ける子がたくさん☆
自分たちで頑張ってくれています♪
  


園庭では、滑り台をしたり、みんなでかけっこをしました。
せみを捕まえて、目や口のある場所を確認したり、オスメスの違いを見つけたりもしました!(^^)!
  
  
  
 

てるひ・ひなた組 氷であそんだよ

2021.08.11

5歳児クラス
 冷たい氷で遊びました(*^^*)
 みんなつめたい!と大喜び!!


 次は氷の中からブロックを取り出します!どうすれば早く取り出せるか、みんなで考えました。水をかける!氷同士をぶつける?温かいところに置いてみようかな?子どもたちからいろいろな意見が出ました。

 みんなそれぞれ考えたことをやってみたり、手で温めたりしながら無事ブロックを取り出すことができました。
 その後は氷を日向、陰、保育室の中の三か所に置いて氷の解けるスピードを観察しました。
 結果はどうだったか、またおうちでお話してみてくださいね(*^^*)