
こども園日記
- てるひ・ひなた組 エコロコしぜんたいけん
-
2021.10.22
5歳児クラス
- しののめ組~園庭遊び~
-
2021.10.21
2歳児クラス今日も元気いっぱい
お友達とたくさんお話をしながら園庭遊びを楽しみました☆
- はるひ うらら組 楽器紹介をしたよ
-
2021.10.20
4歳児クラス楽器紹介をしました♪
子どもたちは、色々な楽器に興味津々
話を聞く姿勢もばっちりです。
これから、音楽フェスティバルに向け
みんなで力を合わせて演奏できたらなと
思います。
- はるひ組 コスモス製作
-
2021.10.20
4歳児クラス10月の製作を子どもたちと話し合い、
コスモスに決まりました!!
折り紙でコスモスを選び、切り開いたら
コスモスの完成です~♪
今日は、茎と葉っぱの部分を作りました。
細かい作業も落ち着いてできました。
お部屋に飾ると色とりどりのコスモスで
とても可愛いです(⌒∇⌒)
- あかつき組 室内遊び
-
2021.10.20
0歳児クラス今日はダンスで身体を動かした後、
久しぶりに風船のれんをして遊びました。
前回遊んだ時よりも、表情豊かで反応が良く、
成長を感じることができました!!
- あさひ・ほのか組 楽器紹介
-
2021.10.19
3歳児クラス音楽フェスティバルに向けて楽器紹介を行いました。
大太鼓の音の大きさに驚いたり、スズのきれいな音にうっとりしたり、、、
初めてみる楽器に興味津々で前のめりになって参加していました。
あさひ組は教室に戻ってから初めてカスタネットを使ってリズム打ちをしました。
カスタネットの持ち方を知り、お友だちと音を合わせて演奏を楽しんでいました(^^)
- しののめ組~今日の様子~
-
2021.10.18
2歳児クラスハロウィンパーティーに向けて、色々な形のパーツを張り付けました☆
その後は、テラスでたくさん体を動かしました‼
急に寒くなりましたが、寒さに負けず今日も元気いっぱいのしののめ組さんでした(*^^)v
- 今日のあかつき組☆
-
2021.10.18
0歳児クラス今日はお部屋で「パイナポー体操」の音楽に
合わせてダンスをしたり、おままごとをして遊びました。
初めて見るダンスに、不思議そうにしながらも興味津々でした。
2回目には保育者の真似をして一緒に踊ってくれる子も
いました!!これから毎日踊って、みんなで踊れるように
なるのが楽しみです♪
- あさあけ組 テラスでシャボン玉♪
-
2021.10.18
1歳児クラス今日は、テラスでシャボン玉をして遊びました!
みんなで追いかけたり両手でパチンと割ったりして楽しんでいました^^
寒さの中でも元気に走り回っていた子どもたちです☆
- はるひ・うらら組 音楽指導♪
-
2021.10.15
4歳児クラス今日は音楽指導がありました。
【はるひ組】
【うらら組】
講師の先生に日ごろの練習の成果を見ていただいたことで、上手になりたい気持ちがさらに高まったように見えました!
三田市にある人と自然博物館の「虫はかせ」をお招きしました。
最初に園庭で虫探しをしました。
自然いっぱいのエミールこども園の園庭にはいろいろな虫がいます。
子どもたちは、草むらに隠れている虫を必死に探していました!
色々な"虫"が見つけましたよ!
ため池ホールでは、見つけた虫を特別な機械で大きく拡大して見せてもらいました。
虫のおなか側や口、目など普段見ることができない部分を見せてもらいました。
子どもたちは大喜びでした。
質問タイムでは、今日の観察を踏まえて色々なことを教えて頂きました。
雄と雌のちがい、カマキリのえさなど…
普段から園庭で虫探しをして遊んでいる子どもたちにとって、虫はかせの話はとても興味深く貴重な体験になりました。
子どもたちは、今日も保育室にいる虫と図鑑を見比べて観察したり、虫のために餌をさがしたりしています。
これからも色々な自然に触れられるようにしていきたいと思います。