
こども園日記
- はじめての避難訓練
-
2021.04.23
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス
- はるひ・うらら組 鍵盤ハーモニカの練習が始まったよ♪
-
2021.04.21
4歳児クラス鍵盤ハーモニカの練習が始まりました。
子どもたちもドキドキしながらも
やっと吹けることに喜びを感じていました(⌒∇⌒)
話もしっかり聞くことができました!!
【はるひ】
【うらら】
- あさあけ組 お絵描きとテラス遊び
-
2021.04.21
1歳児クラスお絵描きをしました。
クレパスを手に持ってグルグルしたりトントンしたりいろんな色で楽しくお絵描きを楽しみました!(^^)!
テラスに出てすべり台やボールで遊びました。
いいお天気でみんなごきげんです♪
- あかつき組 テラスでひなたぼっこ
-
2021.04.21
0歳児クラス初めてテラスに出て遊びました。
とてもぽかぽか気持ちいい気温で、寝てしまうお友だちもいました。
最初は、初めての場所に泣いていた子どもたちも
最後は自分の好きなところに行って遊んでいましたよ^^
- てるひぐみ しゃぼん玉液作りに挑戦!
-
2021.04.20
5歳児クラス今日は、しゃぼん玉液を作ることに挑戦しました!材料を使って自分たちで分量を調節し、しゃぼん玉液を作っていきます☆
作ったしゃぼん玉液を使って実際に飛ばしていきます☆
見事に全員が成功しました(^^)自分で考えて作ったものが成功しとっても喜んでいました♪
- ひなた組 こいのぼり製作をしたよ♪
-
2021.04.20
5歳児クラス
今日は、こいのぼり製作をしました☆折り紙を切って、切り絵をこいのぼりに張り付けていきます!こいのぼりの尻尾も自分たちでデザインして下書きし、形に切りました!細かい作業に苦戦しながらも集中して作っていました♪
- あさひ・ほのか組 初めての…
-
2021.04.19
3歳児クラス慣らし保育2週間目に突入しました。
今日は初めてのお着替え。
先生に助けを求めながらでもしっかりと自分でお着替えを進めることが出来ていました!
みんなだいすき園庭遊び。
お砂場でのごっこ遊びがだいすきな子どもたち♡
滑り台ではしっかり順番を守り、広い園庭では元気いっぱい走ります!
そして、楽しみにしていたお給食。
今日のメニューは『カレー』!
お野菜もしっかりと食べ、中にはおかわりをするお友だちも…(^^)
初めは涙を流して登園するお友だちも今では日中は笑顔いっぱいで過ごしています。
これからたくさんのことを経験してよりたくましく成長していきます!!ので、共に見守り、応援を宜しくお願いします!✨
しののめ組~粘土遊びに挑戦~
-
2021.04.19
2歳児クラス初めて粘土遊び挑戦しました!
あさあけ組の時に小麦粉粘土で遊んだことはありましたが、今日は自分の粘土、粘土板を使うという事で子どもたちも張り切っていました♡
先生とアンパンマンを作ったり、お友達同士でお弁当を作りったり、細かくちぎってみたり…。
初めに話をした約束事をしっかり守り、思い思いに粘土遊びを楽しむ姿がみられました(*^^)v
- あさあけ組 朝の会
-
2021.04.16
1歳児クラス少しずつ泣かずに過ごせるようになってきたあさあけ組のお友だち
今日は、朝の会の様子をご紹介します。
まずは、絵本の読み聞かせです。
今日の絵本は何かな?興味津々です(^^♪
次はお歌の時間♪
今月は、ちゅうりっぷとちょうちょ、こいのぼりです。
ピアノの音に合わせて体を揺らしながら楽しそうです。
そして、お名前呼び
「はーい!」と手を挙げてとても上手です。
来週もみんなに会えるのを楽しみに待ってます(^▽^)/
- 今日のあかつき組
-
2021.04.16
0歳児クラス今日は、アンパンマンのつみきで遊んでごきげんです♪
今日も泣かずに過ごすことができました。
来週も元気に登園してきてくださいね!
今日は避難訓練に参加しました。
火災報知機のベルの音を初めて聞いて、最初は少しびっくりした様子のお友だちもいましたが、クラスの先生のお話をしっかり聞き、落ち着いてため池ホールに集まれました。
ため池ホールでは、避難の時の大切なお約束、「おはしもち」の話を聞きました。
園長先生からは、上手に避難ができていたこと、何かあった時は近くの先生や大人の人を探して避難ができるようにしましょう、とお話を頂きました。
お子さまの大切な命を守るため、また子どもたち自身も災害が起きた時に落ち着いて避難ができるように、これからも訓練を行っていきます。