
こども園日記
- 10月生まれのお誕生会!
-
2024.10.29
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
- 10月生まれのお誕生会☆(乳児)
-
2024.10.28
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 行事今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会でした♪
今月は5人のお友だちがみんなにお祝いをしてもらいました☆
あかつき組、あさあけ組のお友だちは、お名前を呼ばれると少し照れながら”はい♡”と手を挙げることができました(^^♪
しののめ組のお友だちは緊張しながらも、自分でお名前を言ってくれました☆
みんなで大きな声でたんたんたんじょうびのお歌のプレゼントもしました(*^^*)
お誕生日のお友だちもとっても嬉しそうでした♡
今月の先生からのプレゼントは「シルエットクイズ」です!
少しお部屋が暗くなり、みんなドキドキしている様子でした★
次々といろんなものの影が映って、「バナナ!」「ボール!」「ふうせん!」などと子どもたちも大盛り上がりで答えてくれていました(*^^*)
最後は大きなケーキが出てきて、お誕生日のお友だちで「ふぅ~!」とろうそくを消す真似っこをしてくれました♪
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます☆
- てるひ・ひなた組☆楽しかったね!
チャレンジ保育(^o^)/ -
2024.10.26
5歳児クラス待ちに待ったチャレンジ保育!
10月25日(金)、全員そろって出発しました♪
週末に、たくさんお話ししてくれたことと思います(^^)
チャレンジを無事に・見事に終えてひと回り成長したみんなと、これからも色々なことに取り組んでいきたいと思います☆
- はるひ・うらら組 森とリスの仲間たちを描いたよ!
-
2024.10.25
4歳児クラス今回の絵画は、「森とリスの仲間たち」を描きました。
絵の具を使って大きなリスを描いたり、仲間と一緒に遊んでいるリスを描いたりしました!
周りには、クレパスできのこやどんぐりなどたくさん描き、カラフルな秋の森が出来上がりました☆
- あかつき組~室内遊び~
-
2024.10.25
0歳児クラスお隣の部屋で遊びました☆
いつもよりも広いお部屋に大喜びの子どもたち!
ピアノにも興味津々でリトミックにも挑戦しました!(^^)!
早く歩いたり、ゆっくり歩いたり…
動物にも変身したりもしましたよ♪
- あさひ組、ほのか組 ハロウィン製作(^^)/
-
2024.10.23
3歳児クラスもうすぐハロウィン!今日は、ハロウィン製作をしました。
ハロウィンって何かな?
「トリックオアトリート!」するためにかぼちゃのお化けを作る事にしました(^^♪
まずは・・・トイレットペーパーの芯をかぼちゃの色!オレンジに色塗りをしたよ!
丸い形、少し難しかったかな?
子ども達の目は真剣!とってもきれいに塗る事が出来ました(*^^*)
でも手や足、スモックに顔までオレンジ色になってしまう子もいました(>_<)
でも、みんなとても楽しく色塗りが出来ました(^^♪
次回は、目や、口をつけるよ。出来上がりが楽しみです(*^^*)
色んな所に絵具をつけて帰ってすみません(>_<)お洗濯の方、宜しくお願いします。
- あさあけ組 保育参観
-
2024.10.23
1歳児クラス 行事今日は保育参観の日。お父さん、お母さんが近くで見ている中で、いつも通りとは…なかなかいきませんでしたが、園での様子をみていただきました。
いつもは、先生と一緒の振り付けをしながら歌う「大きな栗の木の下で」と「きのこ」の歌、朝の会での名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事ができるあさあけ組さんです。
朝の会の後は、おうちの人と一緒に、指先を使ってシールやハロウィンのモチーフをはって、かわいいハロウィンバックを完成させました。
お話が上手になり、自分でできることが増えてきているあさあけ組の子どもたちです。これからも「自分でできた!」という喜びをたくさん経験していきます。
今日は、参観にご参加いただきありがとうございました。
- しののめ組 保育参観
-
2024.10.22
2歳児クラス 行事今日は参観日!いつも先生としている手遊びやうたを歌って、朝のお返事!
そして、子どもたちが大好きなかかわり遊び「ひっつきもっつき」をしました。
お父さん、お母さんが近くで見てくれていることに、張り切る子もいれば一緒にいたくて泣いてしまう子もいましたが、子どもたちの今の姿を見ていただけたかと思います。
自分でできることが増えるとともに、自分でしたい気持ちも強く、うまくいかないこともたくさんある時期ですが、成長が著しい子どもたちです!
今日のがんばりをしっかりほめていただき、ぎゅう~と抱きしめてあげてください!
今日は、ありがとうございました。
- あさあけ組 おさんぽ!
-
2024.10.21
1歳児クラス10月11日(金)お散歩に行きました。
春に行ってからひさしぶりのお散歩でした。みんな大喜びで「いってきま~す!」とルンルンです♪外へ出るとさっそく「トラック~」「おはな~」「ちょちょ~」などなど、もうお話が止まりません!!春の散歩より言葉がたくさん出てきて子どもたちの成長に先生たちもびっくりしました。
きれいなお花やちょうちょを見たり、近所の方に「こんにちは~」とあいさつしたり楽しんでいると、道の真ん中になんとカマキリが!!先生が捕まえて見せてくれましたが、とても大きかったので触るのはちょっと、怖かったようです(>_<)
楽しい散歩はあっという間でした。楽しかったね、また行こうね(⌒∇⌒)
- はるひ・うらら組 さつまいもの絵を描いたよ!
-
2024.10.21
4歳児クラスさつまいもの収穫体験をした思い出を絵に描くことにしました!
子どもたちはさつまいもをよく観察しており、形は細長いものやひょうたんのような形のもの、つるは紫色や緑色が入り組んでいる様子などを絵の具を使い分けて表現していました!
(はるひ組)
(うらら組)
絵の具でさつまいもや、つるを描いた後は、収穫している様子やさつまいもの模様をクレパスで描きました。
みんなとっても好きな作品が完成しましたね☆
インタビューは、少し緊張しながらも好きな遊びや大きくなったらなりたいものを上手にお話することが出来ました!
先生からの出し物は、「動物クイズ」です。
みんな少しのヒントで隠れている動物を当てることが出来ました!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!