
こども園日記
- あさあけ組 おにの製作~(^^♪
-
2024.01.16
1歳児クラス
- あさひ・ほのか組1月製作
-
2024.01.15
3歳児クラス1月は「鏡餅」の製作を行いました。
ハサミを上手に使い、線の上を切る事を意識しながら切り進める姿が見られました。
(あさひ組)
(ほのか組)
その後折り紙を使いミカンを折りました。
先生の折り方を真剣に見ながら折り進めていましたよ♡
折れたら種や葉っぱも描きました。
最後にハサミで切った餅とみかんをのりで貼って完成です☆
(あさひ組)
(ほのか組)
完成した鏡餅は教室に飾っているので是非ご覧ください♡
- いっしょにあそぼう☆
-
2024.01.12
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事12日はいっしょにあそぼうの日でした☆
今月は【こま】を題材に各クラス様々なこまを作ってあそびました^^
色んなオリジナルのこま画できて子どもたちはとっても楽しそうでした☆
- あかつき組 ☆小麦粉ねんど☆
-
2024.01.12
0歳児クラス今日は、小麦粉ねんどで遊びました。
先生が、「今日はねんど遊びだよ~」とみんなの前でねんどをビヨ~ン!と見せるとのびるねんどにびっくり!!興味津々です。
それではさっそくさわってみよう!指でつんつんしたり、ひっぱってのばしたり、小さくちぎったりしてとっても楽しそうです。おままごとのお皿や包丁を使ってお料理ごっこも楽しみました♪お皿にねんどを入れて(´~`)モグモグ食べるまねっこをしているお友達もいましたよ。
今日もたくさん遊んで楽しかったね!
- てるひ・ひなた組 すごろく・運動遊び♪
-
2024.01.11
5歳児クラス10日の水曜日は、すごろく遊びを楽しみました。
グループの友だちとスタートからゴールまで、どんなすごろくにしたいか
相談しながらマスを作り、出来上がったところでさっそく遊んでみました。
自分たちで作っただけあって楽しさも倍増で、とても盛り上がっていました!
11日の木曜日は、運動遊びをしました。
準備体操をしっかり行った後、跳び箱、鉄棒の練習をしました。
参観でかっこいい姿を見てもらいたい、と練習にも力が入る子どもたちでした。
- しののめ組 1月製作☆
-
2024.01.11
2歳児クラス1月の製作で絵馬を作りました♪
緑と茶色の絵の具を手に塗って「辰」を作りました!
筆で手のひらを塗るのはくすぐったいようで、ずっと笑っていた子もいました♪(笑)
のりで辰と梅の花を貼りました♪
のりの使い方が少しずつ上手になってきました(*^^*)
とても可愛い絵馬が完成しました♪
お部屋に飾っているのでぜひ見てくださいね☆
- お正月メニュー
-
2024.01.10
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事1月10日はお正月メニューでした!
栗きんとんも、「おいしい!!」とおかわりするお友だちもいましたよ☆
今年も素敵な1年になりますように・・・☆
- ほのか組 こまに色付け♡
-
2024.01.10
3歳児クラス今日はサンタさんに貰ったこまに色を付けたり、絵を描いたりしました。
どんな色を塗ろうかな~?と悩んでいる子ども達でしたが、友達同士で話をしながらオリジナルの個性豊かな可愛いこまが完成しました☆
一段と可愛くなったこまを使ってこま回し大会に向け練習をしていきたいと思います♡
- しののめ組 ホールでサーキット遊びをしたよ♪
-
2024.01.09
2歳児クラス今日はため池ホールでサーキット遊びをしました(^^)/
鉄棒にぶら下がったり・・・
跳び箱に登って高くジャンプをしたり・・・
ソフトブロックの上を落ちないように歩いたり・・・
体をたくさん動かして今日も元気いっぱい遊びました(*^_^*)
- あかつき組 ままごと遊び
-
2024.01.09
0歳児クラスままごと遊びをしました。今日のごはんはなにかな~?小さなお母さんたちが上手にお料理をがんばっています(^▽^)包丁でトントンお野菜を切ったり、おなべに色々入れてグルグルまぜまぜしたり、できあがると「はい、どうぞ!」と持ってきてくれます♪友達と一緒にコップで「かんぱ~い!」今日もあかつき組はみんなのかわいい声が聞こえてきます(^^♪
後は、お顔と手を繋げるだけ!どんなおにが出来るかな~(*^^*)
豆まきの日まで楽しみにしていてくださいね(^^♪