こども園日記

こども園日記

あかつき組 おおきくなったかな?

2023.02.28

0歳児クラス
今年度最後の製作をしました。みんながどのくらい大きくなったかな?ということで、手形と足形をしました。いろんな色の中から、指さししながら「これ~!」と好きな色を選びました。とっても小さかった子どもたちも1年でとても大きくなりました☆
どんな作品になるか楽しみにしていてくださいね♪
2月のお誕生会 (乳児)  

2023.02.27

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 行事
2月生まれのお誕生日会をしました。お誕生日のお友だち、少し恥ずかしそうだったけど、お名前を呼ぶとみんなの前で、2歳、3歳と上手に指で教えてくれました(*^^*)大好きなお友だちからプレゼントをもらい、とてもうれしそうでした(^^♪今日のお誕生日会は、みんなで生活発表会ごっこをして遊んだよ。みんな、とっても楽しそうでした♪

とても楽しい誕生日会でした(^^♪2月生まれのお誕生日のお友だち、おめでとう!!!
しののめ組 生活発表会

2023.02.24

2歳児クラス 行事
今日は、お忙しい中子どもたちの姿を見て頂き、ありがとうございました。
大好きなお母さんやお父さんたちに見てもらい、子どもたちもはりきって、よく頑張っていました。
また、おうちでもたくさんお話して褒めてあげてくださいね。

↓今日の発表会の様子です。
  

 

↓異年齢のお友だちに見てもらったときの様子です。
  

 
あさあけ組  おひなさま製作をしたよ(^^♪

2023.02.24

1歳児クラス
21日、おひなさまの着物を作ったよ。初めて、滲み絵に挑戦!サインペンでお絵描き、そこに霧吹きで水をかけると。。。あら不思議!じわじわと滲み始めました!滲むのを見ながら、「わあー」と声をあげながらうれしそうでした♪

お顔は、クレパスで描いたよ!ほそーい顔だったので少し難しそう。でも上手に描いていましたよ(*^^*)

24日、ひな壇作り!金の屏風に千代紙で飾り付け。

とてもかわいいおひな様が出来あがりました!!お部屋に飾っているので見てくださいね☆
あさひ・ほのか組 ❀ひなまつり製作❀

2023.02.24

3歳児クラス
ひなまつり製作をしました♪
 
それぞれの持ち物や被り物の名前を確認しながらお雛様とお内裏様を完成させました☆
とっても可愛く仕上がりました♪
生活発表会(4歳児)

2023.02.22

4歳児クラス 行事
4歳児クラスの生活発表会本番の日。
朝から「緊張する~!」「今日、○○が見に来てくれるの」と嬉しそうに登園していました。
はるひ組は「ともだちほしいな おおかみくん」、うらら組は「オズのまほうつかい」を披露しました。
緊張感を持ちながらもいつもより動きも大きく、セリフもはっきりと言うことができていました。みんなよく頑張ってましたよ。




 
てるひ・ひなた組 硬筆

2023.02.22

5歳児クラス
2月 硬筆がありました。
書き順の手本を見ながら、
とても集中して平仮名を書き進めました。
また持ち方や姿勢も自分で意識しようとしていました。

【てるひ】

【ひなた】
生活発表会(3歳児)

2023.02.21

3歳児クラス 行事
3歳児クラスの生活発表会本番の日です。

子どもだちは、おうちの人に見てもらえると朝から張り切っていました。
あさひ組は「3びきのこぶだ」ほのか組は「おむすびころりん」を披露しました。
緊張しながらも、役になりきってセリフを言っていました。




 
生活発表会 あかつき組

2023.02.21

0歳児クラス 行事
昨日は生活発表会に来ていただきありがとうございました。
おうちの方を見つけてみんな泣いてしまうかも…と心配していましたが、最後まで頑張ってやり遂げてくれて本当に成長したなぁと担任一同とてもうれしく思っています。
あかつき組で過ごすのもあと少し、みんなで仲良く楽しく過ごしましょうね♪
うらら組 大繩をしたよ!

2023.02.20

4歳児クラス
今日は大縄跳びをしました。
年長さんが連続で跳ぶ姿を見て思わず眺めてしまう子どもたち…
負けてられない!と何度も何度も挑戦し、自分でタイミングを見計らって
跳べるお友だちも増えてきました。


連続跳び目指して頑張ろうね‼