
こども園日記
- 4.5歳児 英語あそび
-
2023.03.28
4歳児クラス 5歳児クラス
- 3月 誕生会 いっしょにあそぼう (幼児) ☆
-
2023.03.17
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事3月の誕生会といっしょにあそぼうがありました!
今月お誕生日のお友達は緊張しながらも上手に名前と年齢、好きなものを発表できていました☆
先生の出し物は大きくなったら何になるクイズでした!!
ひよこは?ニワトリ!
イモムシは?ちょうちょ!
カメレオンは?ヘビ?? 正解は・・・カメレオンのままでした!☆
ひっかけもあって子ども達はとっても楽しんでいました^^
3月のいっしょにあそぼうでは、1年間一緒に遊んできたペアの年長さんのお友達に年少さんと、年中さんから折り紙で折ったお花のプレゼントをしました!
1年間ありがとう!小学校に行っても頑張ってね☆
- はるひ・うらら組 園庭でピクニックをしたよ
-
2023.03.14
4歳児クラス今日は待ちに待ったお弁当の日。
前日から「〇〇入れてもらう~♪」「もうお買い物いったよ!」と楽しみにする子どもたちの姿がありました。
天気も良く絶好のピクニック日和で、お友だちと会話を楽しみながらお弁当を食べました(*^^*)
園庭でも春探しをしたり、鬼ごっこをしたりしてたくさん遊びました!
- 3.4.5歳児 ひなまつり会
-
2023.03.03
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今日はひなまつり会がありました。
ひな人形やひなまつりの食べ物などひなまつりについてお話を聞いた後はひなまつりクイズをしました。
全問正解したお友だちも多く、大盛り上がりでした(*^^*)
最後は記念撮影☆
【年少】
【年中】
【年長】
給食はひなまつりメニューでおかわりの列ができるほど大人気でした。
- 生活発表会(4歳児)
-
2023.02.22
4歳児クラス 行事4歳児クラスの生活発表会本番の日。
朝から「緊張する~!」「今日、○○が見に来てくれるの」と嬉しそうに登園していました。
はるひ組は「ともだちほしいな おおかみくん」、うらら組は「オズのまほうつかい」を披露しました。
緊張感を持ちながらもいつもより動きも大きく、セリフもはっきりと言うことができていました。みんなよく頑張ってましたよ。
- うらら組 大繩をしたよ!
-
2023.02.20
4歳児クラス今日は大縄跳びをしました。
年長さんが連続で跳ぶ姿を見て思わず眺めてしまう子どもたち…
負けてられない!と何度も何度も挑戦し、自分でタイミングを見計らって
跳べるお友だちも増えてきました。
連続跳び目指して頑張ろうね‼
- 4・5歳児 英語あそび
-
2023.02.02
4歳児クラス 5歳児クラス今日は2月の英語あそびがありました。
カードで身体の部位を学んだり、サイコロを使って数字に触れたりしました。
今日も笑顔が絶えない英語あそびになりました(*^-^*)!
【年中】
【年長】
- ★☆コマ回し大会☆★
-
2023.02.01
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事1月31日に、コマ回し大会の予選を行いました。
例年と違って、今年は総当たり戦で勝負を決めました。
今日は、いよいよ決勝戦。
勝ち上がった4人の中からトーナメント戦で、1位・2位を決めました。
1位・2位に輝いたお友だちは、園長先生からメダルのご褒美をもらいました!
最初は「難しい」「全然できない」と諦めてしまう子どももいましたが
諦めずに練習を重ね、大会当日には頑張って回せる子どもが増えました。
進級に向けての活動をしていく中で、これからも諦めずに取り組む気持ちを大切に
どんなことにもチャレンジしていって欲しいです。
- 1月誕生会(幼児)
-
2023.01.31
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス1月生まれのお友達の誕生会。
年長児が司会を務めてくれて、会を進めてくれます(*^^*)
誕生児は名前を呼ばれると大きな返事をし
名前や年齢・好きな食べ物など発表することができました!
みんなからも「おめでとう!!」と沢山お祝いしてもらいました♩
誕生会があるということで動物たちも遊びにきてくれました。
その動物たちがこの寒さで何と雪だるまに!
動物クイズも楽しみながら参加することができました(^^)
- はるひ・うらら組 雪の園庭で遊んだよ!
-
2023.01.26
4歳児クラス先日の積雪で雪が残っていたので今日は園庭で雪遊び!
雪だるまを作ったり、雪を池に入れて溶けていく様子を眺めたり…
それぞれ違った遊びを楽しみました(*^-^*)!
英語でじゃんけん列車をしたり、ダンスを踊ったり、英語劇を見せて頂いたり、、、
一時間たっぷり英語に触れ、楽しい時間を過ごしました。