こども園日記

こども園日記

今日の給食 七夕メニュー☆

2025.07.07

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
今日は7月7日!七夕の日☆
給食は七夕メニューでそうめんやスイカが出ました!


七夕の日にそうめんを食べることで、
無病息災や健康を願う意味が込められています☆
スイカは夏野菜の1つです♪
みんな嬉しそうに食べていましたよ(*^^*)


七夕会の後には夏野菜を触ったり、見たりもしましたよ!

 
7月7日☆今日は七夕☆ 

2025.07.07

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
ホールに集まり、たなばた会がありました(^^)
みんなで飾った笹をバックに、まずは年長さんの鍵盤奏『きらきら星』です。
二回目は、演奏に合わせてみんなで一緒に歌いました♪




先生の出し物『七夕物語』はおもしろかったかな?



カルピスさんから、お土産をいただいています。
今夜はぜひ、ご家族で乾杯&夜空を見上げてみてくださいね☆
年中・年長☆プラネタリウム!

2025.07.04

4歳児クラス 5歳児クラス 行事
金曜日、楽しみにしていたプラネタリウム見学へ行ってきました(^o^)/



(年中)


(年長)


七夕、惑星、夏の星座のお話と盛りだくさんで、しっかりお勉強できたみんなは、最後のクイズにもばっちり正解していました☆
楽しかったね(^o^)
あかつき組 水遊び

2025.07.04

0歳児クラス
今日もみんなが大好きな水遊びをしました!
ウォーターテーブルに手を伸ばしたり、じょうろやバケツで水を掛けたり、上手に楽しく遊べるお友だちが増えてきました♡


この夏は水遊びだけでなく、氷や寒天等様々な素材に触れて涼を感じていきたいと思います(*^^*)
あさひ組 ほのか組 タコの絵を描いたよ!

2025.07.02

3歳児クラス

今回の絵画は、「タコを描こう」と行くことで、真っ赤な絵の具でタコを描きました。少し難しそうでしたが、上手にタコの足を描くことができていました。タコの周りに水色でさかなを描きました。絵の具が乾いたらクレパスで目や吸盤、海藻などを描いて出来上がり!夏らしいすてきな作品ができました!
~あさひぐみ~

~ほのかぐみ~

笹飾り☆ミ 

2025.07.02

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事

今日は笹飾りをしました(^^)
みんなの短冊と、幼児クラスのお友達が作った飾りで、とても立派な笹ができました☆

(年中)

 ↓
(年少)

 ↓
(年長)


(ホールに飾って完成!)


お手伝いにきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!


廊下も賑やかになりました(^^)
年中・年長児 プール開き☆

2025.07.01

4歳児クラス 5歳児クラス
待ちに待っていたプールが始まりました!!
プールに入ると「きゃー!」「気持ちいい!」と楽しそうな声が沢山聞こえてきましたよ☆
次のプールも楽しみだね(*^^*)

【年中】

【年長】

 
あかつき組 初めての水遊び

2025.07.01

0歳児クラス
今日は初めて水遊びをしました。
最初は恐る恐る水に近づく子どもたちでしたが、次第に慣れ、
たらいに入った水を叩いて水しぶきを浴びたり、じょうろのシャワーを浴びたりとびしょ濡れになって楽しんで遊んでいました♩
水遊び後は一人ずつ沐浴をし、ぽかぽかぬくもって気持ちよさそうでした(*^^*)

あさあけ組  水遊び~    

2025.07.01

1歳児クラス
今日は水遊び開きでした(*^^*)
ラッシュガードに着替え準備体操!!!

テラスにウォーターテーブルが登場です!!


上から落ちてくる水、溜まっている水、みんなでボールを浮かべたり、じょうろ使ったり、カップに水を入れたり、思い思いに楽しむ姿が見られました~(*^^*)頭から水をかぶる子もいたよ!みんな笑顔いっぱいでした(*^^*)

水遊びが大好き!  あさあけ組のお友達でした(*^^*)
しののめ組 水遊びをしたよ!

2025.07.01

2歳児クラス
今日は、今年初めての水遊びをしました!

登園した時から、プールバックを「見て見てー!」と嬉しそうに見せてくれたりと、楽しみにしている様子がありました♪

水遊びが始まると、ウォーターテーブルでボールを転がしてみたり魚すくいをしたり、水をパシャパシャと触ってみたり、それぞれ好きな遊びを楽しみました!

これからも沢山遊ぼうね!