
こども園日記
- あかつき組 みんな大好き水遊び☆
-
2025.08.29
0歳児クラス
- しののめ組 朝の会の様子♪
-
2025.08.28
2歳児クラス8月の朝の会では、「かもめの水平さん」「アイアイ」「おばけなんてないさ」の歌を歌っています♪
カモメさんになって羽をパタパタしてみたり、サルに変身してみたりと、身振り手振りを交えながら元気いっぱいお歌を歌っています!
リトミックもしましたよ!
お馬のステップや、うさぎさんに変身して両足ジャンプする事もとっても上手になりました!
ピアノの音に耳を澄ませて「ピタ!」っと動きを止める事もできましたよ☆
待っているお友達も、上手に座ってお友達の様子を見ていました。
- しののめ組 ホールで遊んだよ!
-
2025.08.28
2歳児クラスいつもより大きなお部屋のホールで活動しました!
まずは、「かけっこ」です♪
お名前を呼ばれると、元気いっぱいのお声でお返事が出来ました☆
よーいどんの合図で走り出す事にも挑戦してみましたよ。
ゴールを目指して一生懸命走る子ども達でした!
次は、「体操」です!
大きなお部屋で伸び伸びを体を動かすと、とってもいい気持ち!
お友達と顔を見合わせながら、笑顔いっぱいで楽しみました♪
- あかつき組 一日の様子♪
-
2025.08.28
0歳児クラス今日は水遊びをしました(^^)
先生が準備をする様子をいまかいまかと眺めて待つ姿はとっても可愛かったです♡
久しぶりの水遊びに全身びしょ濡れになるまで全力で楽しみました♪
そしてみんなが大好きな絵本の時間♩
絵本が出てくると畳コーナーに集まる子どもたち(*^^*)
「いないいないばあ」の絵本は全員が大好きで、「いないいない」と保育者がいうと「ばあ!」と大きな声で答えてくれるようになりました✨
- あさひ・ほのか組 泡遊び!
-
2025.08.27
3歳児クラス今日は、泡遊びをしました。
子ども達と一緒に石けんをおろし金で削って粉にして水と混ぜ合わせるとモコモコの泡が・・・すると、「すごーい!」「クリームみたい!」と大興奮!!実際に泡だて器で混ぜたり触ったりとても楽しそうでした(⌒∇⌒)
最後はその泡で手をピカピカに洗いました☆
- はるひ・うらら組☆小麦粉粘土~♪
-
2025.08.27
4歳児クラス水曜日。
小麦粉に絵の具を溶いた水を加えてこねこね・・・
粘土を作って遊びました(^^)
水加減は自分たちで調節し、
「みずたして~!」
「こむぎこもっといれて!」
と悪戦苦闘していましたが、カラフルな粘土ができて、自由に楽しむことができました♫
- あさあけ組 夏まつり☆
-
2025.08.27
1歳児クラス今日は、年中さんのお友達に夏まつりで出店した魚釣りとヨーヨー釣りを借りて遊びました(*^^*)
魚釣り~
うまく釣れるかな?と竿をもって真剣なお顔!少しすると、「つれた!」と嬉しそうに教えてくれました(*^^*)気が付くと大漁でした!!!
ヨーヨー釣り~
釣り針を持ってヨーヨーを見つめる真剣なお顔!少しすると「とったぞ!」を大きな声で見せてくれました(*^^*)ヨーヨーもいっぱい取れたね(*^^*)
今日もいっぱい遊んだね(^^♪
- てるひ・ひなた組 クラッカー作り
-
2025.08.27
5歳児クラス今日はクラッカーを作りました!
作り方を知り、友達と助け合いながら作っていました。
みんなで完成させ、「3・2・1」の合図でクラッカーを飛ばします☆
「パン!」の音とともに中からデコレーションボールが飛びましたよ(^O^)
何回も何回も飛ばし楽しんでいました♪
- あかつき組 布遊び&新聞紙遊び☆
-
2025.08.27
0歳児クラス今日は布遊びと新聞紙遊びをしました(^^)♪
大きな布を広げると中に潜ってみたり、上に乗っては先生に引っ張ってもらったりとキャッキャと大喜びで遊ぶ姿がありました♪
その後は新聞紙遊び☆
前回お口に入れてしまいそうになるお友だちもいましたが、ビリビリと破いたり、くしゃくしゃに丸めたり指先を使って上手に遊べるようになりました‼✨
- あさひ・ほのか組☆しっぽとり!
-
2025.08.25
3歳児クラス今日は実習生さんと一緒にしっぽとりをしました。
あさひ組もほのか組も元気いっぱいがんばりました!
どちらも1回ずつ勝ちました!バンザ~イ!
じょうろやバケツなど玩具の使い方も随分と慣れ、芝生にお水やりをしたり、ウォーターテーブルから流れ落ちてくる水をうまくキャッチしたりと遊び方も広がってきました✨
今日はしゃぼん玉も登場‼
キラキラ光りながら飛んでいくしゃぼん玉を追いかけたり、手を伸ばしてパチンとはじける様子を楽しんだり…
時間ギリギリまで思う存分水遊びを楽しむ子どもたちでした(*^^*)