こども園日記

こども園日記

お誕生会☆(乳児クラス)

2025.06.20

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 行事
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました!
お名前を呼ばれたら手を挙げてお返事したり、恥ずかしがりながらもお名前や年齢を発表したり…みんなとっても上手にできました☆
みんなからお歌とバースデーブックのプレゼントをもらって喜ぶ笑顔はとても可愛かったです♡

その後は動物クイズをしました。
模様を見て「〇〇!」と大きな声で教えてくれました(*^^*)

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう‼
あかつき組 感触あそびをしたよ☆

2025.06.20

0歳児クラス
お誕生日会の後は氷に触れて感触遊びを楽しみました!
氷の冷たさに最初は驚く姿もありましたが、少しずつ慣れ積極的に触ってみたり、
氷が解けた後の水でぴちゃぴちゃ遊んでみたり、存分に感触遊びを楽しみました(*^^*)
ミストを振ると、手を伸ばして大喜びの子どもたちでした♪



 
しののめ組 初めて自分ののりを使ったよ!

2025.06.19

2歳児クラス
今日は、七夕の製作をしました!

織姫・彦星の着物の模様をクレパスで描きました。
好きな色を使って、ぐるぐる丸や線を引いたりと、紙いっぱいに色を塗っていましたよ!

そして、織姫・彦星の髪や髪飾りを自分の”のり”を使って貼りました。
初めてのりを使うことにとっても嬉しそうな子ども達!
感触を楽しんだり、のりの量を気を付けたりしながら挑戦です。
とっても可愛らしい作品が出来上がりました!
あかつき組 七夕製作☆

2025.06.18

0歳児クラス
昨日と今日は七夕製作をしました。
紺色の画用紙に白色や黄色で絵を描き、星空をイメージしたものを作ったり、
織姫彦星の着物にプチプチスタンプで模様をつけたりしました♪

あさあけ組  テラスが暑かったので…

2025.06.18

1歳児クラス
テラスで遊ぼうと思ったら・・・気温が上がりとても暑かったので、急遽、水遊びに変更しました(*^^*)たらいに水を入れただけの水遊び!手を付けるところから始まり、顔に水をかけ頭にかけ、帽子を水に付けてしまう子と、みんな笑顔いっぱい!体中びしょびしょになっても平気平気!思いっきり水遊びを楽しみました(^^♪




暑い日には水遊びが一番!!これからもいっぱい水遊びをしようね(*^^*)
あさひ・ほのか組 七夕製作☆

2025.06.18

3歳児クラス
七夕製作で織姫と彦星を作りました!
折り紙を三角に折ってのりで貼り付けてつなげていきます(^^♪
うまく折り紙が重なるように紙の先端をよく見て集中して折っていましたよ☆


あさひ・ほのか組 散歩にでかけたよ♪ 

2025.06.18

3歳児クラス
散歩に出かけて紫陽花やカタツムリを探しに行きました(^^♪


様々な色の紫陽花を見つけて「かわいー」「きれい!」と言っていました。
昨日の散歩ではカタツムリを見つけることができず「いなかったね」と落ち込んでいたのですが、今日は見つけることができました!みんな「みして!みして!」と興味深々でした☆
お部屋では、見つけたカタツムリと紫陽花の製作をしました(^^)
とってもかわいい作品が完成しましたよ♪

 
てるひ組・ひなた組~絵画~

2025.06.17

5歳児クラス
今日は、絵画がありました☆
今回のテーマは、カエルとカタツムリでした。
集中して描き進める子どもたちの姿がありました♪
オタマジャクシや雨、梅雨時期ならではのものをたくさん描きましたよ!

《ひなた》

  

《てるひ》
 
 
6月の避難訓練☆

2025.06.17

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
今月は『地震』の避難訓練がありました!
地震の時は、だんごむしのポーズ。
幼児クラスのおともだちは、アラートの音が聞こえると
自分たちで素早く机の下に隠れることができていました。

その後、ため池ホールに集まり
火事の時はどうしたら良い?、地震の時はどうしたら良い?
のクイズをしました☆
自分の身を守るのにとても大切なことなので、覚えておいてくださいね!(^^)!

あかつき組 ダンゴムシを見つけたよ!

2025.06.17

0歳児クラス
あかつき組のお部屋にダンゴムシが遊びに来てくれました(*^^*)
不思議そうに見つめたり、手を伸ばして触ってみようとしたり
ダンゴムシが近づいてくると少し苦手そうに遠ざかってみたり…
入園して早3か月と少しですが、初めての表情を見せてくれました♪

また園庭でも虫と触れ合う時間を作ってみたいと思います(*^^*)