
こども園日記
- 年長児☆先週の様子♪
-
2025.02.12
5歳児クラス
- うらら組 運動遊びをしたよ!
-
2025.02.07
4歳児クラス今日は、運動遊びがありました!
最初は、トンネル潜りをしたりクマさんに変身したお友達の足を潜ったりして遊びました。
すると、トンネルが合体し大きなトンネルが現れました!
みんな体を低くして長いトンネルを一生懸命に渡っていました!
その後は、縄跳びに挑戦しましたよ!
まずは、縄を置いて両足ジャンプ、そして縄またぎに挑戦です!
みんなとっても上手です☆
次は、自分の縄袋を宝物に見立てて宝集めです!
縄を慎重に扱いながら何度も挑戦しました。
最後は、一回跳びに挑戦です!
跳ぶタイミングや縄の回し方に苦戦しながらも跳んでみたい!とお話しながら取り組む様子がありました。
また、クラスでも挑戦してみようと思います☆
次の運動遊びも楽しみですね♪
- あさあけ組 「もりのおふろ」ごっこ
-
2025.02.07
1歳児クラス生活発表会に向けて、「もりのおふろ」がんばっています!みんな、劇遊びが大好きで特にお面は大好きで、かぶるとかわいい動物に変身して体を動かして楽しんでいます。お互いにお客さんになって見合いっこもしています。おうちの方に見てもらうのが楽しみなあさあけ組のお友達です!
- あかつき組~おでん製作~
-
2025.02.07
0歳児クラス2月の製作は、おでんです。
まず、「おでんのゆ」という絵本をみんなで見ました。
上手に座って、絵本を見ることができるようになりました(^^)
大根は丸い紙になぐり描きをしました。
小さい紙でしたが、みんな紙の中に描くことができていましたよ。
こんにゃくは指スタンプで模様をつけました。
指でつんつんすると、模様が出来ていくことに興味津々の様子でした。
たまごは、お花紙を丸めて、黄身を作りました。
もち巾着には、ちぎった新聞紙を詰めました。
新聞紙を細かく上手にちぎる子が増えてきて、先生たちもびっくりです!
出来上がったたくさんのおでんの具を、お鍋に入れていきます♪
「だいこんさん、どっぼーん!」「おいしそうだね!」などとお話すると、子どもたちもとっても嬉しそうな様子で、製作を進めていましたよ。
とっても美味しそうな具沢山おでんの完成です!
お部屋に飾りますので、また見てみてくださいね♪
☆おまけ☆
節分の日にみんなでおにの帽子を被りました♡
とっても可愛いです♡
- あさあけ組 ままごとだいすき!
-
2025.02.06
1歳児クラス「今日は何して遊ぶ?」と聞くと毎回「ままごと~!」というぐらい今大好きな遊びです。
お料理して、「せんせいたべて~」と持ってきてくれます!器にたっくさん食べ物をいれてうれしそうに友達とモグモグ( *´艸`)コップにジュースを入れて「かーんぱーい!」いつも楽しそうに遊んでいます。
ミニカーも大好き、消防車や救急車いろいろな車を走らせながら「はたらくくるま」を口ずさんでいます♪
- はるひ・うらら組 英語♪
-
2025.02.06
4歳児クラス今日は英語がありました!
歌やクイズ、カード遊びを楽しみました。
カード遊びでは、体の部位が書かれたカードで神経衰弱をしましたよ。
慣れないカードを覚えるのは難しかったようですが、みんなで協力をして揃えることが出来ました!
次も楽しみですね☆
- あさひ組・ほのか組 2月の運動遊び
-
2025.02.06
3歳児クラス2月の運動遊びは大縄跳びです!
お友だちと一緒にしっかり準備体操をしてから縄跳びに挑戦しました!
縄に当たらないよう上手に跳べるかな?
いろんな高さや動きのある縄をよーく見て頑張って跳びました♪
あさひ組
ほのか組
- しののめ組~劇遊びのお面を作ったよ~
-
2025.02.06
2歳児クラス劇遊びで使うお面を作りました。絵の具でカップをぬっていきます。一生懸命に筆を動かして白い所がなくなるまでぬっていました。
うずらちゃんとひよこちゃんの目と口を貼って完成です(^^♪
出来上がるととっても嬉しそうに、かぶってみせてくれましたよ♪
劇遊びでかぶるのを楽しみにしていてね☆
- あさひ組 プログラム招待状の製作(*^^*)
-
2025.02.05
3歳児クラス昨日、プログラム招待状を作ったよ(^^♪「ももたろう」をイメージしてお絵描きをしたり、自分の役を紹介をしたり、自分達で考えお絵描きを楽しみました(^^♪
とてもかわいい、素敵な招待状が出来上がりました。今日は、持って帰るので楽しみにしていてくださいね♪
おまけ~
こま回し大会が終わっても、こま回しが大好きな子どもたち、毎日こま回しを楽しんでいます(*^^*)お家にもって帰っているお友達も持って来てくださいね!
- 節分会・豆まき
-
2025.02.03
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今日は自分たちで作ったお面をかぶって節分会に参加しました!
朝から、鬼が来るかどうかドキドキしていた子どもたち。
先生の劇は『こころのなかに、おにがいる』のお話でした☆
その後は、節分の食べ物についてのクイズをしました。
そうしていると…壁の向こうから何か音が…!
なんとなんと!! 赤鬼、青鬼、ピンク鬼がやってきました!
怖くて泣いてしまうお友達もいましたが「おには~そと。ふくは~うち。」
一生懸命 豆をまき、みんなの心の中にいる鬼も退治できました♪
とーっても集中していて、園長先生に褒めていただきました(^^)
☆英語
☆運動
今月は縄跳びに取り組みました。
☆レモンジャム
年長さんが収穫した園庭のレモンを、給食さんが美味しいジャムに調理してくださいました♪
クラッカーに添えて、「すっぱ~い」「でもあま~い」と、美味しくいただきました(^^)
他の先生方にもおすそ分けしました☆