
こども園日記
- 笹飾り☆ミ
-
2025.07.02
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
- 年中・年長児 プール開き☆
-
2025.07.01
4歳児クラス 5歳児クラス待ちに待っていたプールが始まりました!!
プールに入ると「きゃー!」「気持ちいい!」と楽しそうな声が沢山聞こえてきましたよ☆
次のプールも楽しみだね(*^^*)
【年中】
【年長】
- てるひ・ひなた組 おなか元気教室
-
2025.06.30
5歳児クラス 行事おなか元気教室がありました!
健康な時のうんちの色や形、おなか元気の4つの約束や
それぞれの食べ物の役割など、
クイズやお話を通して知ることができました☆
ダンスを踊ったり、ヤクルト容器で作られた玩具で遊んだり!
子ども達はとても興味津々で楽しむ姿が見られました(*^^*)
おなか元気の4つの約束☆
①なんでも 〇〇〇〇
②はやね 〇〇〇〇
③あさごはん 〇〇〇〇
④からだ 〇〇〇〇
〇の所は子ども達に聞いてみてくださいね♪
- 幼児クラス~いっしょにあそぼう~
-
2025.06.26
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今年度2回目の『いっしょにあそぼう』がありました♪
年少児クラスと年長児クラスは、宝探しやつみきを
年中児クラスと年長児クラスはコーナー遊びを楽しみました!(^^)!
今回もまだ少し緊張している様子もありましたが、遊び進めるうちに、距離が近くなり色々な会話をしながら楽しむことができていました♪
【3・5歳児】
【4・5歳児】
- てるひ・ひなた組 戸外遊び
-
2025.06.25
5歳児クラス園庭に出るとスプリンクラーが!
水にかからないよう通り抜けてみたり、少し水を触ってみたりと
みんな大はしゃぎで遊ぶ姿が見られました☆
虫探しを楽しむお友達もいましたよ♪
- 6月の誕生会(幼児クラス)
-
2025.06.20
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今日は6月の誕生会!
年少からは5人、年中からは3人のお友達が主役です!
インタビューでは大きな声でいろいろな質問に答えてくれました。
続いては、先生からの出し物です。今回は「おたんじょうびのおきゃくさま」というペープサートを見ました。
今日の誕生会には、いろいろな動物がお祝いに来てくれました。さあ!誰が来たかわかるかな?クイズ形式で楽しみました。はじめは簡単な問題でしたが、最後は同じシルエットが3つ?!なのに、どれも違う動物です。それぞれ思いついた動物を答えてくれてホールは大盛り上がりでした!
6月生まれのお友達、おたんじょうびおめでとう!!
- てるひ・ひなた組 七夕製作☆
-
2025.06.20
5歳児クラス七夕製作で織姫彦星を作りました!
織姫彦星の洋服はコーヒーフィルターを使い絵具で模様付けしました。
コーヒーフィルターに絵具がにじむ様子を楽しみながら取り組んでいました☆
顔などは画用紙で作りました。
細かいパーツも手先を器用に使いハサミで作りました☆
スイカに織姫彦星貼り付け可愛い作品が完成しましたよ(*^^*)
- てるひ組・ひなた組~絵画~
-
2025.06.17
5歳児クラス今日は、絵画がありました☆
今回のテーマは、カエルとカタツムリでした。
集中して描き進める子どもたちの姿がありました♪
オタマジャクシや雨、梅雨時期ならではのものをたくさん描きましたよ!
《ひなた》
《てるひ》
- 6月の避難訓練☆
-
2025.06.17
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今月は『地震』の避難訓練がありました!
地震の時は、だんごむしのポーズ。
幼児クラスのおともだちは、アラートの音が聞こえると
自分たちで素早く机の下に隠れることができていました。
その後、ため池ホールに集まり
火事の時はどうしたら良い?、地震の時はどうしたら良い?
のクイズをしました☆
自分の身を守るのにとても大切なことなので、覚えておいてくださいね!(^^)!
- 読み聞かせ会
-
2025.06.16
0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事月曜日は読み聞かせ会があり、絵本講師の中村先生が各クラスで絵本を読んでくださいました(^^)
普段と違うお話、違う先生に、子ども達は興味津々♪
(0・1歳児)
(2歳児)
(3歳児)
(4歳児)
(5歳児)
今日は笹飾りをしました(^^)
みんなの短冊と、幼児クラスのお友達が作った飾りで、とても立派な笹ができました☆
(年中)
↓
(年少)
↓
(年長)
↓
(ホールに飾って完成!)
お手伝いにきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!
廊下も賑やかになりました(^^)