
こども園日記
- あかつき組 劇遊び☆
-
2022.01.12
0歳児クラス
- てるひ ひなた組 硬筆☆
-
2022.01.12
5歳児クラス年長さんになって初めての硬筆!
習字の時に習った、「とめ」「はね」「はらい」を意識し、とっても上手に書いていました(^^)
- あさひ・ほのか組 絵画
-
2022.01.11
3歳児クラス今月の絵画のテーマは今年の干支の「トラ」です。
形をしっかり捉え、顔と体のバランスも考えながら描くことができました!
周りには雪を降らせたり、草を描きました。
イメージを膨らませ、雪があるから雪だるまを描くお友達も沢山いました(*^^*)
とっても素敵な作品が完成しました!
【あさひ組】
【ほのか組】
- しののめ組~サーキット遊び~
-
2022.01.11
2歳児クラス
今日は、サーキット遊びをしました☆
数か月ぶりでしたが、しっかり順番をまもって楽しく遊ぶことが出来るようになっていました!
ソフトブロックに障害物も置いてみましたが、工夫しながら渡っていました!(^^)!
- お正月メニュー☆
-
2022.01.08
行事 その他今日の給食はお正月メニューでした♩
お正月メニューについて話をすると、「なますってなんだろう?」「なんの魚かな?」と興味を示す子どもたち!どれもとっても美味しそうに食べていました(^^)
- 始業式(幼児クラス)
-
2022.01.07
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス幼稚園部の友達の登園が始まり、
園は一層にぎやかになりました。
「おはようございます!」や「あけましておめでとうございます」と
新年の挨拶があちらこちらから聞こえてきました。
始業式では、みんなで新年の挨拶をし、
元気にみんなで新年の挨拶ができたことを喜び合いました。
園長先生のお話の中で、【七草がゆ】が出てきました。
春の七草が入ったおかゆを食べると、1年間無病息災で過ごすことが
できると言われています。
1年間健康に、登園できますようにと願いながら
3学期がスタートしました。
あっというまの3カ月になりますが、
次の学年に向けてまた一つ大きく成長できますように
子どもたちと一緒に頑張りたいと思います。
- あさあけ組 テラスで遊んだよ!
-
2022.01.07
1歳児クラス今日はテラスで遊びました。寒くても元気いっぱいです!!
すべり台のはしごも上手に登れるようになりました!「よいしょ、よいしょ」
「やったー!のぼれたよ」
友だちのまねをしてがんばってます!「よいしょ」がんばれー!
「ばあ~!」
寒くてもへっちゃら、みんなでよーいどん
来週も元気にきてくださいね(^▽^)
- あかつき組 凧製作
-
2022.01.07
0歳児クラス凧あげの際に使用する、凧製作をしました。
ビニール袋に、マジックペンでお絵描き♫
とても集中して取り組んでいました!!!
- あさひ・ほのか組 今日の様子
-
2022.01.07
3歳児クラス今日から3学期が始まりました。
久しぶりの登園でしたが元気なみんなの姿を見ることができ嬉しかったです(*^^*)
午前中は戸外遊びをしました。
寒さに負けず子ども達は鬼ごっこをしたりだるまさんがころんだをしたり
思い切り体を動かす姿が見られました。
砂場でも友達と仲良く遊ぶことができました。
午後からはトラのだるま製作をしました。
今日はトラの耳と顔をハサミで切ります!
初めて曲線に挑戦しましたが線の上を切ろうと集中し取り組むことができました。
切り終えたらだるまに貼り合わせます。
どんな作品が完成するか楽しみだね☆
- てるひ・ひなたぐみ レモン収穫☆
-
2022.01.07
5歳児クラス園庭に出るたびにだんだん黄色になっていく様子を見て「早く出来ないかな~」と楽しみにしていた子どもたち!
やっと黄色くなり収穫!
子どもたちは、収穫する事が出来てとても喜んでいました♪
触ってみたり匂いをかいでみたり・・・
その場に居合わせたあさあけ組のお友だちにも
「レモンだよ!」と見せてあげていました。(^^)
さあ!収穫後は、レモンを使って・・・のお楽しみです。
初めてのことに戸惑う様子も見られますが、
大好きな絵本で馴染みがあり、楽しそうです^^