こども園日記

こども園日記

てるひ ひなた組 レモンの蜂蜜漬け☆

2022.01.25

5歳児クラス
今日は、子どもたちがずっと楽しみにしていたレモンの蜂蜜漬けをいただきました♪

2週間観察してきたレモンの蜂蜜漬けを今日ホットレモンとして飲めることをとっても喜んでいました!
 
あさあけ組 デコボコトレイル☆

2022.01.24

1歳児クラス
先週の金曜日はデコボコトレイルに行きました!
 
電車ごっこもとっても上手です♪
高い段に登ると園の外を通るはたらくくるまがたくさん見られてみんなは大喜び☆ 
釘付けになって見ていました^^
 
小さなお部屋があり秘密基地みたいでお友だちとひそひそ話をしたりかくれんぼをしたりととっても楽しそうでした(^^♪
   
小さな段差、大きな段差、先生のお話をよく聞いてとっても上手に遊ぶことが出来ました☆
ネットの上も恐る恐るですが渡る事が出来ました!!

 

とっても楽しかったね!
また行こうね☆
 
てるひ・ひなた組 鬼のお面製作☆

2022.01.24

5歳児クラス
節分の向けて鬼のお面製作をしました♪
今日は、紙袋を目と口の部分をくり抜き、絵の具で色を塗りました(^^)
自分の中の鬼をイメージしながら、怒っている顔や悲しんでいる顔などそれぞれの鬼に合ったお面を作っていました☆

紙袋、廃材のご協力ありがとうございました。
てるひ・ひなた組 ☆レモンの蜂蜜漬け☆

2022.01.21

5歳児クラス
12日に蜂蜜漬けにしていたレモンを毎日変化を楽しんで観察しています♪
果汁が少しずつ出てきて蜂蜜と混ざり合ってきています(^^)
 
しののめ~今週の様子~

2022.01.21

2歳児クラス
昨日、今日と普段よりお友達が少なかったですが元気に過ごしました♪

昨日は、パズルに挑戦したり、その後はテラスで身体をうごかしたりしました。
  
   
 

今日は節分のための、升を作りました!(^^)!
みんな絵を描くのがとても上手になってきて、可愛い鬼のお顔が出来ました☆

  
あさひ・ほのか組 鬼のお面製作

2022.01.20

3歳児クラス
今日は節分に向けて鬼のお面を作りました。
鬼の角は自分達でハサミで切りました。
初めはハサミの持ち方もみんなで確認していましたが
今ではハサミを持つと自分達で考え正しく持つことができるようになってきました!
髪の毛は好きな折り紙の色を選び、上手に貼ることができました(*^^*)
最後に顔を描いて完成です!
かわいい鬼やかっこいい鬼を描いたりきばを描くお友達もいましたよ♪

〈あさひ組〉



〈ほのか組〉

いっしょにあそぼう(3~5歳児)

2022.01.19

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス
活動を重ねていくうちにグループの他学年の友達にも
親しみを持ちながらやり取りをする姿が見られるようになってきました!

今日は各クラスに分かれ、ボーリング・サイレントゲーム・こま遊びをしました。
年長児さんがグループを引っ張りながら楽しく遊ぶことができました♪
またお家でも今日の様子を聞いてみてくださいね(*^^*)



あかつき組 節分製作

2022.01.19

0歳児クラス
節分で使用する鬼の角の土台となる画用紙に
クレヨンで絵を描きました♪
写真からも伝わるように、みんなとても集中して
描いていました!!
とっても可愛い角が出来上がりました^^

 
 
今日のあかつき組とあさあけ組!

2022.01.18

0歳児クラス 1歳児クラス
今日は、あかつきさんとあさあけさん一緒に遊びました!
みんな大好き、おかいものへレッツゴー!

チョコレートにアイスクリームいろいろあるよ、いらっしゃいませ~!
どれにしようかな~みんな真剣に選んでます。

お気に入りを見つけてレジでお支払い、カードでピッ!

あかつきさんもお金を出して「はいどうぞ!」とっても上手にできました(o^―^o)
しののめ組~鬼のお面~

2022.01.18

2歳児クラス
節分に向けて鬼のお面を作りました☆
眉毛、目、鼻、口、牙、ほっぺを描いて、
絵の具で色をつけたり、ちょっぴり怖い鬼の完成!


  
  

その後はテラスで遊びました。
途中で雪が降ってきて大喜びの子どもたち。
触りたい~取りたい~と言って手を伸ばしたりしていました!(^^)!