こども園日記

こども園日記

あさひ・ほのか組 パンダを描いたよ 

2020.09.14

今日は絵画でパンダを描きました。
自分で〇を組み合わせて、パンダを描きましたよ!
個性あふれる作品になりました(^▽^)/

【あさひ】
 

【ほのか】
 
ひなた組 9月の絵画~夜の動物園~

2020.09.14

今月の絵画は「夜の動物園」がテーマです。
ライオン、トラの写真を見て、体や目、口を描きました。子ども達は、各々イメージを膨らませながら夜のトラとライオンを表現しました。

トラやライオンの住処にはどんな植物があるのかなど子ども同士で
コミュニケーションをとりながら楽しく取り組む姿がありました(^^)

完成した作品を教室に飾っているので、是非ご覧ください!
てるひ組 カブキってなあに?

2020.09.14

年長では、運動会で披露するダンス「こどもカブキ」の練習に取り組んでいます。
ある日、練習を終えた後に「カブキの絵本が読んでみたい」と子どもからリクエストがありました。

絵本「かぶきわらし」は、歌舞伎の世界を旅する内容で、真剣な表情で聞いていました。
絵本が終わった後、さっそく「こどもカブキ」の練習をしました。

キリっとした表情や、一つ一つの動きを意識しながら、楽しんで踊っています!
 
はるひ・うらら組 お芋をつくったよ

2020.09.14

 金曜日に掘ったお芋を見ながら、自分だけのお芋を新聞紙で作りました。


たくさん並んだお芋に、「おいもやさんみたい♡」と嬉しそうな子どもたちでした。



お芋を引っ張る自分の絵を描き、葉っぱを作りました(*^^*)
しののめ組 よ~い!ドン!

2020.09.14

園庭でかけっこの練習です。
よ~い、ドン!の合図で元気よく走りだしました!
 


みんな元気よくゴールできましたよ!
 
園庭に秋の実り!

2020.09.14

園庭に秋を感じさせる果実が実っています!
  
しののめ組 おひさまを作ったよ

2020.09.11

はさみとのりを使っておひさまを作りました!
ちょっきん!ぺたぺた!と楽しそうにしながら、とても可愛らしい作品ができました。

 
はるひ・うらら組 さつまいも掘り

2020.09.11

今日は、さつま芋掘りに行きました。少し天気が心配されましたが、雨も降らずにいけました。つるの周りの土をスコップや手でほぐしながら掘り進めました。大きなさつま芋が見えてくると「先生!おいも出てきたよ!」と大喜び!最後まで諦めることなく掘ることができました。

たくさんのさつま芋で袋がいっぱいになり大満足です。子ども達は、お家の人へお土産ができたことをとても嬉しそうにしていました。
あかつき組 たくさん遊んだよ!

2020.09.10

 テラスで遊びました♪
遊具の階段を上手に登れるようになり、何度もすべり台を楽しんでいました(^^)

葉っぱを見つけてお友達に見せています♪


おままごとで遊びました。


お皿に食べ物を乗せたり、フライパンの中に入れてまぜまぜしたりと、夢中になって遊んでいました!

先週作った「ぶどう」が完成しました!!

あかつき組のお部屋に飾っています♪
秋らしい可愛い作品になりました(^^)
 
あさあけ組 入れ!

2020.09.09

天井からつり下げられた、輪っか。
子ども達が、必死に輪っかにボールを通そう頑張っています。
 

 

輪っかにボールを通そうと頑張っている姿は、とても可愛らしかったですよ。今日も元気いっぱいのあさあけ組でした。