こども園日記

こども園日記

修了式(幼児)

2025.03.21

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
今日は、修了式でした。
 
みんなで園歌を歌い、園長先生のお話を聞きました。
1年間、みんなで頑張ったことを称え合う時間となりました。
式には年長さんも参加し、これまでみんなを引っ張ってくれことに
『ありがとう』と感謝の気持ちを伝えました。
園長先生からは、『元気な挨拶』と『ありがとう』が言えるエミールこども園の
お友達でいてほしいですと言葉をかけていただきました。

4月からは、それぞれの道へ進んでいきます。
それぞれの場所で、頑張る力が発揮できますように…

新年長さんと新年中さんになる友達は、エミールさんで頑張りましょうね!
1年間本当によく頑張りました(^▽^)/
保護者の皆様、色々な面で力添えいただきありがとうございました。




 
3月の誕生会(幼児) 

2025.03.13

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
3月の誕生会がありました♪
また一つ大きくなったお友だち、自己紹介もかっこよくできるようになったよ!


司会をしてくれたお友だちも上手に手遊びをしてくれました♪


先生達からの出し物はクイズとマジックです!
まず最初にクイズです!
いろんな三角や丸などが出てきて何になるかなー?
みんな元気な声で答えを言ってくれました!

続いてはマジック!
箱の中身何も入ってない!からっぱだ!
でも…子ども達みんなが「ちちんぷいぷいの~ぷい!」と唱えると…

ケーキやガーランドなど!ステキなものがいっぱいでてきました♪
最後にみんなで「ハッピーバースデー」の歌も歌いました♪

お誕生日おめでとう!
はるひ・うらら組 硬筆をしたよ!

2025.03.11

4歳児クラス
硬筆をしました。

今回は、平仮名50音に挑戦です!
子ども達は、知っている平仮名を見つけては読んでみたり、単語になるよう繋げてみたりしていました。

いよいよ、なぞり書きに挑戦です!
これまで習ってきた書き順やとめ・はらい等にも注意しながら丁寧に取り組んでいましたよ。
それぞれのペースで、最後まで諦めらめずに取り組むことが出来ました☆

最後は、平仮名探しをしました。
園長先生が言った平仮名に決まった色で丸を付けます。
先生の声に耳を澄ませて色や平仮名を探し、楽しみました!
はるひ・うらら組 英語・運動遊び!

2025.03.06

4歳児クラス

今日は英語と運動遊びがありました。

英語では食べ物や動物クイズをしました!
以前に一度、挑戦したことから野菜や果物の名前もよく覚えていたようで、沢山答えることができました。
そして、今日は新しいさようならの歌を教えてもらいました。
身振り手振り真似をしながら元気いっぱい歌うことが出来ましたよ♪


運動遊びでは、縄跳びに挑戦しました!
前に向かってジャンプをしながら縄跳びをしてみたりと、遊びながら楽しく縄跳びに挑戦出来ました。

3/4 絵画をしました!
今月は桜の絵をスポンジを使って描きました。
慣れないスポンジを使っての色付けでしたが、優しく押しながら桜の花びらを表現していましたよ。
みんなの作品を飾った教室には、少し早い春がやって来てとても賑やかになりました!

ひなまつり会

2025.03.03

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス 3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
今日は、3月3日 ひなまつり♡
園でも、ひなまつり会を行いました。
先生の劇は、『うれしい ひなまつり』
お内裏様、お雛様、動物たちが出てきて、乳児クラスのお友達も喜んでみていました!
そして、劇のなかには、ひなまつりに関連した物が3つ出てきて、どんな意味があるのかを知ることが出来ました♪

  
   
  
みんなで、♪うれしいひなまつりの歌をうたった後は、クイズもしました。
お家でも、ひなまつりのお話、子どもたちに聞いてみてください☆
 
☆どの学年も、素敵なひな祭り製作が出来ました☆
  
 


 
2月 いっしょにあそぼう

2025.02.21

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
今月のいっしょにあそぼうでは、年長児が年少児、年中児と何をして遊びたいかを考えて提案しました!
てるひ組 折り紙を折って紙飛行機飛ばし

はるひ組 折り紙を折って的あて

あさひ組 フルーツバスケット、椅子取りゲーム

ひなた組 大きいトランプで真剣衰弱

はるひ組 宝探し

ほのか組 宝探し

 年長組さんが一生懸命折り紙の折り方や遊び方を教えてくれて楽しんで遊ぶことができました☆
終わった後は、みんな満足した顔でお部屋に帰ってきましたよ♪
誕生会♪(幼児)

2025.02.19

3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事
水曜日、2月生まれのお友達のお誕生日会がありました☆
幼児クラスは、先月お休みだったお友達も合わせて、総勢11名のお友達が前に並びました。



年長の司会3名が、手遊びをしてくれました(^^)
先生からの出し物は、「間違い探し」です。
なかなかの盛り上がりでしたよ☆



司会の3名・お誕生児さんにも、出題のお手伝いをしてもらいました☆
違い、分かりますか?(^^)



2月生まれのお友達、おめでとう!

はるひ・うらら組 絵画!

2025.02.18

4歳児クラス

今日は絵画がありました。
今回はペンギンがテーマでした!

最初はペンギンのいる氷を描きましたよ。
大きく立派なものから小さく赤ちゃんペンギンでも歩きやすそうな丸い物まで、色々な形がありました。

次は、ペンギンを描きます。
家族ペンギンや友達ペンギンと見立てながら大きさや体の形を工夫していましたよ!


最後は、ペンギンの口ばしやペンギンの住む世界を描きました。
雪の結晶や海と自分だけのペンギンの世界が出来上がりました!

はるひ・うらら組 生活発表会

2025.02.14

4歳児クラス 行事
今日は待ちに待った生活発表会の日でした。
子どもたちが、セリフを覚えたり表現を工夫したりしながら作り上げた劇をみていただきました。
今日の劇は、はるひ組、うらら組ともに、最高の出来でした!

はるひ組「ともだちほしいな おおかみくん」

うらら組「赤ずきん」


年少クラスの時の劇遊びから、ぐんっと成長した表現遊びの姿を見ていただけたかと思います。ありがとうございました★
はるひ・うらら組 園庭で遊んだよ!

2025.02.13

4歳児クラス

今週、はるひ組とうらら組のお友達が園庭で一緒に遊びました。
とても寒い中でしたが、みんな元気いっぱいに体を動かして好きな遊びを楽しみました!

やっぱり鬼ごっこは大人気!みんなでするともっと楽しいね♪
鉄棒は逆上がりや地球周りと難しい技にも挑戦しながら、友達と見せ合いっこをしていました。



そして、砂場などでは葉っぱ屋さんやケーキ屋さんと色々なお店が開店しお客さんはお買い物で大忙し!
お店屋さんとお客さんになりきってお話をしていましたよ。