こども園日記

こども園日記

てるひ組・ひなた組 ~エコロコ自然体験~

2025.09.24

5歳児クラス 行事
今日は、『人と自然の博物館』の虫博士をお招きし、エコロコ自然体験に参加しました☆

まずは、園庭で虫取り!
虫を捕まえる様々な方法やカゴにいれる際のポイントを教えてもらい、いつもよりもたくさん、そして多くの種類の虫を捕まえることができました!!

その後は、捕まえた虫をマイクロスコープで観察しました☆
目では見えない、身体の細かい部分を見ることができ、虫への興味関心をさらに深めることができた子どもたちでした!(^^)!

午後からは、今日見つけた虫の絵を描きました♪



 
はるひ・うらら組☆一緒に園庭!

2025.09.22

4歳児クラス
気持ちの良い風が吹くなか、はるひ・うらら一緒に園庭で遊びました(^o^)/


しののめ組 縄遊びをしたよ!

2025.09.22

2歳児クラス
今日は、園庭で縄跳びをしました!
縄を紹介すると、興味津々で縄を触ってみる子ども達!

すると、縄がヘビさんに変身!
最初は、波打つ縄にドキドキしていましたが、お友達と一緒にジャンプしてみると「跳べたよ☆」と嬉しそうにお話してくれました!
縄にぶつからないように足元をよく見て挑戦していましたよ。

最後は、縄くぐりもしました!
色々な高さに変わる縄の動きをよく見て何度も楽しみました♪

お友達と一緒に好きな遊びもたくさん楽しみました!


最後は、しののめ列車に乗ってお部屋に出発♪
あさあけ組  小麦粉粘土で遊んだよ!  

2025.09.22

1歳児クラス
今日は、小麦粉粘土遊びをしました。
まず…粘土づくり~
グループに分かれ、いろんな色の小麦粉粘土を作ったよ!粉をこねこねしていくとどんどん固まってきました(*^^*)手にいっぱいついても笑顔いっぱいでした!手が真っ白、お顔も真っ白、粘土づくり楽しかったね(^^♪


続いて…小麦粉粘土遊び~
ちぎったり、叩いたり、にぎにぎしたり思い思いに楽しみました(^^♪
何ができたかな?




小麦粉粘土遊び楽しかったね!また遊ぼうね(*^^*)


 
あかつき組 テラス遊び♩

2025.09.22

0歳児クラス
今日はテラスで遊びました☆
大型積み木で作ったボールプールに入ったり、車のおもちゃにボールを載せて運んだり…(*^^*)
大型積み木の上をバランスをとって上手に歩くお友だちもいました✨
存分に全身を動かして楽しむ、あかつき組の子どもたちでした♪

うらら組☆園庭であそんだよ!

2025.09.20

4歳児クラス
みんな大好きな園庭で思いっきりあそびました♫
砂場でお料理を作ったり、車を運転したり!

全力鬼ごっこや虫探しはとっても真剣なお顔!

お友達をいっぱい乗せたフラフープ電車も走ります(*^^*)

たくさん遊んでたくさん笑ってたくさん汗をかいたうらら組さんでした♪
しののめ組 しっぽとりをしたよ!

2025.09.20

2歳児クラス
初めてしっぽとりをしましたよ。
遊びを始める前に、しっぽの準備!
後ろはよく見えず手探りでしたが、頑張って自分で入れることが出来ました☆

ちょっぴりドキドキしながらも、取られないぞー!と上手に逃げる事が出来ました!

最後は、お友達が鬼になってお互いにしっぽの取り合いもしました!
はるひ・うらら組☆今週の様子

2025.09.19

4歳児クラス
運動会に向けて、楽しく練習に取り組んでいます!



競技の準備も着々と進んでいます(^^)
お楽しみに♪


あさあけ組  園庭遊び!

2025.09.19

1歳児クラス
園庭で遊んだよ!
シャボン玉遊び~



今日のシャボン玉遊びは、子どもたちみんなでシャボン玉を飛ばしたよ!ステッキを振ると…いっぱいシャボン玉が飛んだね。楽しかったね(*^^*)

鉄棒・・・上手にぶらさがれたよ!

お砂場でお料理も作ったよ!今日もいっぱい遊びました~楽しかったね(*^^*)
 
てるひ組 栗を観察しよう!

2025.09.19

5歳児クラス
今日園庭に出ると栗を発見!
早速お部屋に戻ってみんなで観察しました。
手で触ったり、においを嗅いだり・・・
「固い!」「いい匂いがする!」と友達と気づいたこと感じたことを言い合っていました☆
すると栗を割ってみたい!ということで
どうすれば割れるか試行錯誤しながら取り組み・・・
割れ目を入れることに成功!
みんなで順番交代しながら皮をむくことを楽しんでいた子ども達でした(*^^*)♪