
こども園日記
- 4.5歳児 英語あそび
-
2023.03.28
4歳児クラス 5歳児クラス
- 3月 誕生会 いっしょにあそぼう (幼児) ☆
-
2023.03.17
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事3月の誕生会といっしょにあそぼうがありました!
今月お誕生日のお友達は緊張しながらも上手に名前と年齢、好きなものを発表できていました☆
先生の出し物は大きくなったら何になるクイズでした!!
ひよこは?ニワトリ!
イモムシは?ちょうちょ!
カメレオンは?ヘビ?? 正解は・・・カメレオンのままでした!☆
ひっかけもあって子ども達はとっても楽しんでいました^^
3月のいっしょにあそぼうでは、1年間一緒に遊んできたペアの年長さんのお友達に年少さんと、年中さんから折り紙で折ったお花のプレゼントをしました!
1年間ありがとう!小学校に行っても頑張ってね☆
- てるひ・ひなた組 お別れ遠足
-
2023.03.14
5歳児クラス 行事子ども達が楽しみにしていたお別れ遠足!
まずは大繩の記録会です。
なんと新記録110回!みんなで跳ぶことができました。
年長児になってから継続して頑張ってきた大縄跳び。
今ではほとんどのお友達が連続跳びができるようになり、
最後には記録も達成し、みんなのこれまでの頑張りが十分に発揮出来ました。
本当によく頑張りました(*^-^*)
記録会後は保護者の方々に縄を回してもらったり、一緒に縄を跳んだり・・・
楽しい時間を過ごすことができました(^^)
午後からは楽しみにしていたお弁当を食べたり、
鬼ごっこやだるまさんがころんだ・個人縄をしたりと
1日中沢山体を動かし、伸び伸び遊ぶことができました!
今日は沢山思い出話があると思うので、お家で聞いてみてくださいね♪
今日ご協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
子ども達もとても喜んでおり、楽しい思い出を作ることができました!
- てるひ・ひなた組 おなか元気教室
-
2023.03.06
5歳児クラス 行事今日はおなか元気教室がありました。
ヤクルトくんにお腹の中の仕組みや役割を教えてもらい、
健康なうんち教えてもらったり、小腸の長さを実際に目にしたり・・・
みんなとても興味深そうに聞いていました。
またおなかの中には「よいきん」「わるいきん」がいることも知り、
「よいきん」を増やすための4つの約束も教えて頂きました!
4つの約束は子ども達に是非聞いてみてくださいね(*^_^*)
色々なことを教えて頂いた後は「ウンコでサンバ」というリズム体操をしました♪
体を動かした後はみんなでヤクルトを飲みます☆
乳酸菌を体に取り入れ元気な体づくりをしよう!
- 3.4.5歳児 ひなまつり会
-
2023.03.03
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事今日はひなまつり会がありました。
ひな人形やひなまつりの食べ物などひなまつりについてお話を聞いた後はひなまつりクイズをしました。
全問正解したお友だちも多く、大盛り上がりでした(*^^*)
最後は記念撮影☆
【年少】
【年中】
【年長】
給食はひなまつりメニューでおかわりの列ができるほど大人気でした。
- 生活発表会(5歳児)
-
2023.02.28
5歳児クラス 行事みんなで協力して進めた成果を、お家の方に見てもらうことを
とても楽しみにしていました。
てるひ組「ないたあかおに」
ひなた組「エルマーのぼうけん」
みんなと表現方法を考え、堂々と発表でき嬉しかったね!
みんなとやり遂げ今日の発表会が今までで1番楽しかったと
話してくれました。そのキラキラとした表情を見られたこと、
とても嬉しく思います。
みんな、よく頑張りました(^▽^)
- てるひ・ひなた組 硬筆
-
2023.02.22
5歳児クラス2月 硬筆がありました。
書き順の手本を見ながら、
とても集中して平仮名を書き進めました。
また持ち方や姿勢も自分で意識しようとしていました。
【てるひ】
【ひなた】
- 4・5歳児 英語あそび
-
2023.02.02
4歳児クラス 5歳児クラス今日は2月の英語あそびがありました。
カードで身体の部位を学んだり、サイコロを使って数字に触れたりしました。
今日も笑顔が絶えない英語あそびになりました(*^-^*)!
【年中】
【年長】
- ★☆コマ回し大会☆★
-
2023.02.01
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス 行事1月31日に、コマ回し大会の予選を行いました。
例年と違って、今年は総当たり戦で勝負を決めました。
今日は、いよいよ決勝戦。
勝ち上がった4人の中からトーナメント戦で、1位・2位を決めました。
1位・2位に輝いたお友だちは、園長先生からメダルのご褒美をもらいました!
最初は「難しい」「全然できない」と諦めてしまう子どももいましたが
諦めずに練習を重ね、大会当日には頑張って回せる子どもが増えました。
進級に向けての活動をしていく中で、これからも諦めずに取り組む気持ちを大切に
どんなことにもチャレンジしていって欲しいです。
- 1月誕生会(幼児)
-
2023.01.31
3歳児クラス 4歳児クラス 5歳児クラス1月生まれのお友達の誕生会。
年長児が司会を務めてくれて、会を進めてくれます(*^^*)
誕生児は名前を呼ばれると大きな返事をし
名前や年齢・好きな食べ物など発表することができました!
みんなからも「おめでとう!!」と沢山お祝いしてもらいました♩
誕生会があるということで動物たちも遊びにきてくれました。
その動物たちがこの寒さで何と雪だるまに!
動物クイズも楽しみながら参加することができました(^^)
英語でじゃんけん列車をしたり、ダンスを踊ったり、英語劇を見せて頂いたり、、、
一時間たっぷり英語に触れ、楽しい時間を過ごしました。