
こども園日記
- あかつき組 どんぐり製作完成!!
-
2021.11.11
0歳児クラス
- あさひ・ほのか組 ライオンを描いたよ!
-
2021.11.11
3歳児クラス11月の絵画は“ライオン”を描きました。
クレパスでライオンの輪郭を描いて、黄土色とこげ茶色のスポンジでライオンの
たてがみをイメージしました。
【あさひ組】
【ほのか組】
最後は顔を描いて完成!
見本を見てイメージを膨らませながら上手に描けるようになってきました(^^)♪
- あさあけ組 テラスで遊んだよ!
-
2021.11.10
1歳児クラス今日はテラスで遊びました。ちょっとひんやりしてましたが子どもたちは元気です!
ダンゴムシを見つけました!みんなで観察
友だちと一緒によーいドン!
玉入れも楽しみました♪
この後雨が降ってきたので急いでお部屋へ・・・またあそぼうね
- てるひ ひなた組 干し柿作り②
-
2021.11.10
5歳児クラスお部屋で干していた干し柿に変化が現れてきました!
今日は、子どもたちと一緒に柿をもみました。こうすると渋さが抜けて甘くなります(^^)
干し柿が出来るのを楽しみに毎日観察しています☆
- しののめ組~楽器遊び~
-
2021.11.10
2歳児クラスタンブリン・スズ・カスタネットを使って楽器遊びをしました☆
全ての楽器を触ってみましたが、楽しんで音をならしていました♩
音楽発表会に向けて練習を頑張っていきましょうね!(^^)!
- あさひ・ほのか組 ミノムシ製作
-
2021.11.09
3歳児クラス昨日と今日の二日間でミノムシ製作をしました。
ハサミではどうやって持つのか考えたり、ハサミを開くにはどうしたらいいのか考えながら
手先を使い切ることができました。
ハサミで切った折り紙はミノムシの体に貼り付けます。
重ねて貼ってみたり、逆に重ならいように貼ったり
イメージを膨らませながら貼ることができました!
最後は顔を描きます。
一人ひとり個性豊かな可愛いミノムシが完成しました(*^_^*)♪
【あさひ組】
【ほのか組】
- 災害時口腔ケア用品
-
2021.11.08
その他今日は、5歳児を対象に播磨学校歯科医師会より歯科衛生士さんをお招きして、
歯科指導を行いました。
正しい歯の磨き方や虫歯にならない歯を作るためのお話などをして頂きました。
また、災害時に役立つ口腔ケア用品を5歳児の園児に1人セットずつ頂きました。
是非、ご家庭でご活用ください。
- てるひ ひなた組 歯科指導
-
2021.11.08
5歳児クラス
今日は歯科指導がありました。
歯科衛生士さんに歯の大切さや歯磨きの仕方を教えてもらい、歯を大切にする!と約束していました(^^)
今日は11月8日で、「いい歯」の日です。
今日は子どもたちと一緒に歯磨きをしてみてくださいね。
- あかつき組 どんぐり製作
-
2021.11.08
0歳児クラス今日はどんぐり製作をしました。
本物のどんぐりと見本の製作を見ながら
興味津々に取り組んでいました!!
どんぐりの帽子に毛糸で装飾をし、
かわいいどんぐり帽子が完成しました♪
あと、目を貼ったら完成です^^
- しののめ組~お散歩バッグ~
-
2021.11.08
2歳児クラスお散歩に行ったときにたくさん拾った葉っぱを使って゛お散歩バッグ゛を作りました☆
色々な形の画用紙や、色々な大きさ・色の葉っぱを好きなように貼り付けました。
その後は作ったお散歩バッグを使って、宝探しゲーム!
持ち帰ったどんぐりは、この時に子どもたちが見つけた物です!(^^)!
次、このバックを使うのは、園外保育の時です!
楽しみにしておいてくださいね♡
目のパーツが少し小さく、苦戦する様子が見られましたが
一生懸命、試行錯誤しながら取り組んでいました。
個性のあるお顔で、とってもかわいい作品に仕上がりました♪